QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
タカシ
タカシ
高砂市で質屋さんをやっている
タカシです。 よろしくです~☆ 
高砂市の商工会議所の青年部に所属しています。

なんと てんこもりの会社の目と鼻の先に住んでいるんですよ
(・∀・)ニ
ここを登録したのも何かの縁ですね~♪♪

知り合いの方々~通りすぎの方々
よろしくお願いします☆★☆★
オーナーへメッセージ

2008年06月27日

買ってからしまったと思うもの

先日 神戸の三宮繁華街に買い物に行きましたー スマイル


一日ブラブラと買い物して唯一 買ったものは!!!




ロングふーせんガム (¥180)



写真の通りめっちゃ長いガムです


これね・・・



オモロー思もて
買ったのは、いいんですけど・・・



買った店のテープをペタっと張ってあるだけで
商品丸見え 大泣き


この長いガムを手に持って 
いい大人が街中をウロウロするのは、


めっちゃ恥ずかしかったです 赤面


パッケージに でっかい字で

なが~~~~~い 
フーセンガムって思いっきり書いてます赤面
  


Posted by タカシ at 10:35Comments(6)

2008年06月19日

スイムロケット

近頃 夜の八時半頃になるとジムに来ている人達は

さ~っと潮が引くみたいにいなくなります

なので プールも僕一人で、まるまる1コース使ってます

たま~に 閉店30分前ぐらいの時なんか

プールで泳いでるのは僕 一人だけってゆう場合があります


そんな時は いつも泳いでいるスタイルのクロールをやめて

ちょっと潜水してみたりとかします

試しにやってみると
今でも そこそこ長く潜れたり出来ます^^



この潜水とゆう泳法は僕が高校生だった頃


部活の時に、しごきの一つとして使われてまして

潜水するぞ~~~って言われた時は、
超苦痛だったの覚えています

他にも肩車スクワットとか
通しで3キロ泳ぐとかありましたけど

まだ この しごきに比べたらマダましでした・・・


通称 スイムロケットっていいまして


50メートルを泳ぐ間

出来る呼吸は25Mの折り返しの際一呼吸のみで
潜水を泳ぎきらないといけなくて

それを5回連続で成功させないといけませんでした


一度でも失敗したら


また最初っからやり直し(涙


二分のインターバルがあって早く泳ぎきれば
それだけ休めるって方式でした

4回成功して5回目に失敗なんてざらでした・・・


あれは失敗すると腰が



へな へな へな へな~~~っとなって

気が何処か遠くへ トリップしてしまいます (゚Д゚)



後半にいくほど呼吸が乱れて
立て直すのがかなり困難でした


そのことを思えば、現在は、自分のペースで自分の為に
運動していますので こんな楽なことはないですね

まぁ~ 

その時の経験があるから、今の良さがわかるのかも
しれませんね~~ (*´∇`*)


  


Posted by タカシ at 18:10Comments(6)

2008年06月18日

おばけ屋敷の恐怖

遊園地には、必ずといっていいほどお化け屋敷って
大なり小なり存在しています

遊園地に遊びにいったら怖がりながらも
ついつい行きたくなってしまうのがお化け屋敷

僕が子供の時 そこであった出来事を一つ
書き記してみようと思う


町内の子供会で 宝塚ファミリーランド(現在は閉演)
にいける機会があったので


僕(当時11歳) いとこの女の子S子ちゃん(七歳)
うちの母と三人で参加しました


ファミリーランドは毎年 夏時期になると
 
ゲゲゲの鬼太郎のキャラを使った
妖怪夏祭り お化け屋敷とゆうイベントがあって

僕達がファミリーランドに行った年の

イベントは 平家物語とゆうものでした


んで

早速、お化け屋敷に三人で入りました


最初は鬼太郎のキャラが色々いてコミカルな雰囲気だったのですが
、中盤ぐらいから 平家物語をテーマにしたお化けに
なってくると 段々と恐ろしくなってきました


人間がお化けのメイクと衣装を着て脅かしてくるので
かなり怖いものでした

薄暗い壁の前を通ると

急に手が ガバっ!!!


っと飛び出してくるし けっこう怖い仕掛けでした

それに ??? って書いてあるドアを開けると
中から、お化けが ガバっと襲ってきます


僕も怖かったですけど母の方は、それ以上に、
物凄く怖がってました


骸骨の格好した お化けが出てきて こっちに歩いてくる

 

「S子ちゃん ちゃんと私の手を繋いどきよ」母

 骸骨が ちょっとフェイント入れて脅かしにきた

 
「 わ わ あわわわわわわわ   わ   」母

 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

「きゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」 母



「ひ・・・・ひ~~~~~~~~~~~~~~~」母


 (え~~~ちょっと怖がり過ぎちゃうの?? 僕)


そして
僕が先に進むため ???って書いてある ドアを開ける


ガバっと 


今度は、白い着物きた幽霊の格好した人が飛び出てきた


「う う うわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~」母


 後ろにひっくり返る母

 「うぎゃーーーーーーーーー」母

 「ひ ひ  ひ ひぃ~~~~~~~~~~~~」母


なんと S子ちゃんを突き飛ばして
、よつんばで、母は、先に逃げてしまった!!

凄いスピードで出口に一目散 溜め息


あんな早い母を いまだかつて見たことがない!!


「おばちゃ~~~~ん 待ってよ~~~~」S子ちゃん

 

 泣きながらS子ちゃんは うちの母を追いかける


 「ちょっ・・・ちょっと~~~~」僕


 (あ~~~あ なにも そこまで怖がらなくても・・・)僕

 
 結局 S子ちゃんは知らない人に手を繋いでもらって
  無事ゴールしてました

 出口の近くで 気まずそうに母が立ってました


 普段は聡明な母も さすがにお化け屋敷は全然駄目なようでした
(苦笑

 
 それにしても

 人が演技してるお化け屋敷ってホント怖いです~~~ オドロキ

 中には本物の、お化けも混じってたりしてね (・∀・)

 最近では 大阪のエキスポランドで夏期間限定の
 お化け屋敷とか超怖いですよね

 まぁ また行ってみたい気もしますけどね

 あれは ちょっとちびります・・

  


Posted by タカシ at 18:03Comments(2)

2008年06月17日

もうすぐ花火の季節ですね

クラッカー子供の頃 花火で遊ぶのが大好きで
よく近所の駄菓子屋さんで花火を購入して遊んでました スマイル


当時は花火って子供が簡単に駄菓子屋で買えたんです


ドラゴンのような筒型で火柱が上がる花火や、
とんぼっていわれる
空高く回転しながら上っていく花火なんか好みで
昼間っから買ってきて公園で遊んでました ニコニコ


そんな ある日・・・・


従兄弟(いとこ)の兄ちゃんと二人で
大量に花火を買ってきて それを分解して取り出した火薬に
火をつけたらいったいどうなるのか??

をやってみようとゆう話になって試しにやってみました

ハサミで
花火を分解して30個~40個ぐらいの大量の花火の火薬を大きめのマッチ箱の中に入れていきました


無知とは ホン~~~~~~~~~~トに

恐ろしいもので、
こともあろうことか・・・

その火薬に直接マッチで火を付けました アセアセ




ドカ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン !!




大きな火柱が上がったと同時に爆発しました 溜め息


「うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」僕&イトコ


二人とも後ろに 
へなへな~~~倒れこんでしまいました

小学生にして この時 生まれて初めて腰を抜かしました


足がすくんで、しばらく立てませんでした


火柱で 僕の眉毛は焦げてなくなってしまいまい
マッチで火薬に火をつけたイトコの兄ちゃんは
指に火傷を負ってしまいました


もちろん その日 家に帰ると 眉毛がなくなった僕を見て
親にこっぴどく叱られました

みなさんも火の取り扱いは、くれぐれも注意してください なき


そして上記は、危険な行為ですのでマネしないで
くださいねw (・∀・)
  


Posted by タカシ at 17:31Comments(6)

2008年06月16日

夜の過ごし方~

最近してる夜の過ごし方~
ちょっと自宅のPCノートパソコンの故障で使えない状態になってしまったので

かわりにDVDを借りてきて観たり
本を読んだりして、過ごしてます 晴れ


普段毎日のように夜はPCを触ってたのですが、
いざ使えなくなるとなると、その空いた時間を何かしら
有効に使っていきたいですよね ニコニコ

そんな中~

最近読んだ本で面白かったのは、


夢をかなえるゾウ って今ベストセラーになってる本ですね~


なんでも現時点で120万部売れて
後にドラマにもなるそうですね


きっかけは、大阪で友人に会った時
進めてもらったのが後押しになりました、


んで早速、読んで見ました。


一日一つ 日常LVで出来る課題があって
それをこなしていく話なんですけど


なかなかいいこと書いてました 拍手


日常的にある一見たいしたことでもない、ようなことでも
ちゃんと積み重ねていくと、後には、
大局をも変えてしまう力があるとゆうことですね~ パーンチ


文章自体は、とても読みやすくて、ゆるいですけど
読み終わった後 結構考えさせられてしまいました。 キョロキョロ


本書に書いてあったこと
早速いくつか実戦してます

なにを?は、あえて書きませんが(笑


今日の朝は、タカシ式フレンチトーストを作って見ました 拍手
タカシ式フレンチトーストはですね~

薄くたまごを付けて
パンは、カリっと焼き上げます

シナモンを振りかけて、ハチミツを塗って食べます スマイル

飲み物はアイスオーレ(無糖)です(笑
  


Posted by タカシ at 17:43Comments(11)

2008年06月12日

自動車免許停止

自動車の整備士である友人から聞いた話ですドキドキ


友人の会社の同僚が自動車免許証を無くしてしまったので
再発行をしました。 赤面


数日後に無くしたハズの免許証が見つかったので
形的に免許証は、二枚もってました。


それから

その人は、スピード違反や駐車違反を繰り返して

とうとう自動車免許証停止になってしまいました。 なき


自動車免停になってるのにもかかわらず
毎日運転をしていました。 クルマ


そしたらある日 踏み切りで一旦停止を、ちゃんと
行わなかったか何かで警察に止められてしまいました。


免停の状態なのに捕まってしまい
警察から、免許証の提示を求められた時~ 


苦し紛れで、なんともあろうことか

再交付される前の免許証を提示して、
その人は、その場を逃れました ダッシュ

そしたら、次の日

職場で働いていたら
数人の警察官が一斉に押し寄せてきて


その人は手錠を掛けられて
パトカーで連れて行かれてしまったそうです クルマ


なんの気なしにやってしまったみたいですけど

結果

かなり重い罪だったみたいです !


最近では、プロ野球の選手が免停で捕まったのに
その場から、逃げてしまってクビになってしまいました。


車って便利なものですから、免停になっても
ついつい誘惑に負けて乗ってしまうものなのかな

いやいや・・

最近も、ちょっと危なかったし(前の日記参照)
自動車運転は、気をつけたいですね~ホント ちっ、ちっ、ちっ
  


Posted by タカシ at 15:55Comments(2)

2008年06月11日

高速道路にて

大阪に行ってまして 

その帰り道
阪神高速道路を走ってました。


そしたら、 後ろから サイレンの音が

ウ~~~~~って鳴り響きました。


そこの車ただちに止まりなさい
そこの車ただちに止まりなさい


嘘?! もしかして あっしですか?? キョロキョロ


バックミラー越しで振り返ると

どうやら僕の横を
走ってた車が、覆面パトカーに捕まってました。


自分の車の出してる速度みたら20キロほど オーバーしてました。

僕は右にいて 捕まった車は、左にいました。


たまたま いた位置で明暗分けました・・・・

逆を走ってたら たぶん僕が捕まってたでしょう 赤面


こわ~~ (><)


この瞬間 写メを撮ろうと思ったけど
さすがに運転中に覆面パトカーを撮ってたら 

捕まりそうなのでやめました ガーン


皆様も 車の制限速度には、気をつけてくださいね~☆


写真 大阪のハードロックカフェ店前にて OK

  


Posted by タカシ at 11:51Comments(6)

2008年06月09日

お風呂

子供の時って床屋さんとか、お風呂とか


物凄く嫌いでした フンッ


床屋さんの椅子に、一時間近くも座って頭をいじくられるのってうんざりだし お風呂にのんびりつかっているのも
凄く苦手でした 


せっかちとゆうせいか エネルギーがあふれていて
長い時間耐えるのが苦手だったのかもしれません


それが年をとってくると床屋さんと風呂が全然苦痛では
なくなってきて 今では、どちらかとゆうと好きです


お風呂の、ぬるい湯の湯船に、ゆっくり浸かって
ぼ~~~っとしてるのが好きです

シャワーよりは湯船に浸かる方が良いです

ただ お風呂って日によっては

入るのが凄く面倒くさい時があります

酒、飲んでうとうと寝てしまったときとか

超面倒です  ガーン

それでも お風呂に入るとさっぱりするので
入って後悔する人なんてだれ一人いませんよね


みなさんは お風呂って何分ぐらい入ってますか??
  


Posted by タカシ at 11:09Comments(6)

2008年06月06日

転校生について

小学校の頃って何故か僕が通ってた時代は

転校してしまう子や転校生って多かった

僕は生まれも育ちもずっと同じ地元でしたので
一度も転校ってしたことないので転校生ってなんだか憧れていました オドロキ

何で転校生って あんなに魅力があるのだろう? キョロキョロ


転校生がやってくる その日ってクラスのみんなは
凄く興味津々なのであります


そんな中 小学校5年生の時に転校してきた子がいました

M岡くん

明るい性格ですぐに回りのみんなと仲良くなりました

たまたま僕と教室の席が近かったので、早い段階から仲良しになりました

また帰り道が途中まで同じだったので
M岡君とよく一緒に学校から家に帰っていました

運動も出来て勉強出来て すごいな~~って思いました オドロキ

さすが転校生って感じでした


そして
だんだん うち解けてくるとM岡君は

なかなか お調子物なところがあって


頼んでもないのに すぐに人のノートに自分のサインとか
してきます


「こら~~ 人のノートに落書きしやがって!!
 なにすんだよ」 僕


「へへへっ それは俺のサインさ」M岡


「なんだよ サインって??」僕


「俺はな~~~将来有名なタレントになるんだよ」M岡


「だからな~~~ そのサイン大事に置いておいたら

 あとできっと高い値がつくぜ」M岡


 (なに 調子こいたこといってんだ このバカ・・)


 僕はサインを書いたノートの部分を、おもむろに引っぺがす


 「お~~~~い M岡 」僕

 振り返ってこっちを見る M岡


 そのサインを書いたノートを
 思いっきりビリって破く

 
 ビリ ビリ ビリ


 「あ~~~~~~ 何すんねん もったいない(涙)」M岡


 「な~~~~~にがもったいないじゃい コラ」僕


 「いるかい こんなもん(笑)」僕


 「あほやな~~~~~ お前」M岡

 「このこと  いつか絶対後悔ずるぜ☆ 」M岡

 

 「するか バカ」僕


 
 それから数十年の月日が流れる・・・・



 このM君 現在では、かなり売れっ子の

 ロックスターになってます 

 ソフ◎アのボーカリストです


 まぁ 今思えばですけどね

 その時 彼の言ってたことは結果的に当たってました

 

 でも サインを書いたノートを破ったことは
 後悔していません(笑


 ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ

  


Posted by タカシ at 16:48Comments(6)

2008年06月05日

美味しいカレーうどん

最近ちょっと 嬉しかったこと

加古川 鶴林寺近くのうどん屋さん

玉家の カレーうどん めっちゃ美味しいです☆

多種類のスパイス 野菜のブイヨンと昆布 かつお うるめ サバの
魚介系スープに 国産の小麦の コシのある うどんを絡めた
カレーうどん

味なんて 好みが出ますけど

自分の中では、久々に大ヒットでしたチョキ

このことを友人に、教えたら さっそく行ってきたそうですが

カレーうどん なかったっていいましたタラーッ

カレーうどん専門店みたいな とこやのに それはないと
再度場所を確認したら 彼は、隣の うどん屋さんに行ってました。


紛らわしいから、ちゃんと言ってくれと言われましたが
隣が、同じく うどん屋さんだったの全然知りませんでした(笑


屋根が三角のほうの うどん屋さんです

http://r.tabelog.com/hyogo/rstdtl/28003126/

場所は、ここに載ってました。


美味しいなと 思えるお店見つけたら
なんか得した気分になりますよね(^^)


うどんですので、お昼に丁度いいかもしれません
近くに寄った時は いってみてくださいませ。
  


Posted by タカシ at 17:47Comments(8)

2008年06月03日

ささいなことでも腹が立つ

今朝 朝味噌汁を飲んでたらテーブルに
ばさ~~っと味噌汁をぶちまかれ、

僕のはいてた白いズボンの又の部分にベタっと
味噌汁のシミがついた

ムカ~~~ イライライラムカッ

スーパーで買い物してたら
後ろから僕の靴の、かかとをコツンと知らないおばさんが、
買い物カートでぶつけた

よろめく僕


「すいません・・・」知らないおばさん


数秒後


今度はガツンと僕の靴のカカトを買い物カートで
再びぶつけられる


うお!! っと変な奇声をあげながら

ブツけられた方の靴が脱げて こける僕


振り向くと また、さっきの知らないおばさん

「すいません」(><) 知らないおばさん


「あぁ・・・いいですよ」僕


心の中 (ムカムカムカムカムカ~~~) ムカッ


人の足に 2回も買い物カートぶつけるなや!! ムカッ


しかも靴 脱げて大胆にコケてるし

めっちゃ格好悪いやないか!!


まぁええわ・・・ こんなこともある フンッ



腹減ったわ


ロッテリアでバーガー買おうっと


店に絶品バーガーって 大きな垂れ幕飾ってる


ロッテリアは、味で期待を裏切りませんみたいなこと
書いてある


ただのチーズバーガーのくせに
一つ¥360もすんのか・・・・


美味しいんかな? 注文しよ


ん?

見た目 ちょっと小さくない??


パクっとカジる


・・・・・・


ムカムカムカムカ~ ムカッ


ムキ~~~~~!!



見た目も写真と全然違うやないか

どこが絶品バーガー
やねん

嘘や

ホンマ腹立つわ ムカッ


あ~~そうですとも

僕はささいなことで、腹が立ちます フンッ




みなさんも最近 腹が立ったことってないですか??



今回で 丁度100回目の投稿になりました

早いもんですね(^^)  


Posted by タカシ at 17:45Comments(12)

2008年06月02日

すき焼きソング

すき焼きって好きですか??

僕はけっこう好きです

子供の頃 今日の夕ご飯は、すき焼きだよっていわれると
とても嬉しかった


でも どうゆうわけか、人生のある時点から
すき焼きってあんまり食べなくなりました

それでも

たま~~に すき焼きが無性に食べたくなる時があります

糸こんにゃく 長ねぎ豆腐 白菜 とかが好きで
あんまりお肉は食べません
ちょっと食べればそれで良しって程度です

すき焼きは、タマゴと絡めて食べると、とても美味しいですよね^^

甘辛い味付けにタマゴってとてもよく合います


ところで 

皆様もご存知だとは思うのですが


坂本 九の 上を向いて歩こうは、アメリカでは
スキヤキってタイトルでレコードが発売されました

最初そのことを、聞いたときは

無理やり臭い ひどいタイトルだな~~って思いました

それでもアメリカで大ヒットして

スキヤキソングとして世界に認知されるようになりましたよね


すきやきソングってタイトルは覚えられ易くて
結果的には凄くよかった


ユーチューブでスキヤキソングありましたので貼り付けてみました

http://www.youtube.com/watch?v=gcfdH33NdZA


改めて聴くとほんと良い曲だな~~~と思いました (・∀・)

スキヤキソング

シリーズ出ないもんかな???

寿司ソング

テンプラソング

うどんソング とか(笑

タイトルを並べていくだけでお腹がすいてくるぐらいが
いいですね~~☆


皆さん 子供の頃 今日の夕飯は ◎◎◎◎◎だよ

って言われて嬉しかった こんだては何ですか??
  


Posted by タカシ at 15:52Comments(4)