QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
タカシ
タカシ
高砂市で質屋さんをやっている
タカシです。 よろしくです~☆ 
高砂市の商工会議所の青年部に所属しています。

なんと てんこもりの会社の目と鼻の先に住んでいるんですよ
(・∀・)ニ
ここを登録したのも何かの縁ですね~♪♪

知り合いの方々~通りすぎの方々
よろしくお願いします☆★☆★
オーナーへメッセージ

2008年07月30日

お坊さん

親戚のお葬式に参加した時
告別式の日のことでした

みなさん神妙な顔つきで お葬式の雰囲気って感じでした

淡々と予定していることが行われていきます

そして 会場にお坊さんの行列がやってきて
お経を唱えはじめました

なん まーいだ~ なんまいだ~~

お坊さんがお経を唱えはじめてました


約5分ぐらい経過した時

な~んまいだ~ な~んまいだ~

・・・・・・

へっくしょ~~~ん


へっくしょ~~~~~~ん



へっくしょ~~~~~~~~~~~~~~ん


くしゃみ連発

笑いを必死でこらえる僕 ぷぷぷっ・・


お坊さんは、着物のふところからティッシュを取り出し
鼻をかむ 

ち~~~~ん

ち~~~~ん

(うげ!! 鼻かみ終わったテッシュ ふところにしまってるし・・・)

何ごともなかったようにお経を唱えはじめたのも
つかの間!!


へっくしょ~~~ん


ふっくしょ~~~~~~ん


ハックしょ~~~~~~~~~~ん!! 


(かとちゃんもビックリなくしゃみだ♪♪)

ふところから さっき鼻をかんだテッシュをまた取り出して
鼻をかむ~~ 
(そのティッシュかむところ残っているのか??)

鼻かみ終わったティッシュを再びふところにしまい直す

ち~~~~~~~~ん


ち~~~~~~~~ん


ち~~~~~~~~~ん


おリンを鳴らすお坊さん



なんまいだ~~~ なんまいだ~~ なんまいだ~~



そこでこう思ったさ




あんたが ち~~~~~~~~~~~~ん  だよ ガーン



皆さんも不謹慎なんだけど、つい
笑っちゃったことってありますか??
  


Posted by タカシ at 19:00Comments(10)

2008年07月29日

妖怪ゲゲゲ弁当

本日 29日は、ファミリーマートでお弁当を注文しました。 ニコニコ


そのお弁当は・・・・


妖怪おむすび弁当 フンッ

鬼太郎のお父さんの目玉親父がおにぎりになってます

あとカレー味で、鬼太郎のちゃんちゃんこのご飯が付いてます

おまけは、弁当のフタが、双六(スゴロク)になっています。

フォークとスプーンは、鬼太郎

オマケは、目玉親父の手ぬぐいと、シールが付いてました。


味は・・・・・


まぁ どこにでもあるコンビニのお弁当の味ですね キョロキョロ

普通に食べられました。


んで この弁当を買う時なんですけど

店員さんは、 大きな声で~
はい ご注文のお品、


妖怪おむすび弁当一つですね
って・・・・・


声がデカ~~~い ちゅうねん


妖怪おむすび弁当って フルで声だして読まないでよ


お昼時分に、弁当取りにいったから
レジ混んでたし、 買う時 みんな見てたやないか・・・


オマケの目玉親父の手ぬぐいもらって喜んでるの
バレバレやないか
タラーッ


とゆうけで この弁当買った時
めっちゃ恥ずかしかったです 赤面


あうなき
  


Posted by タカシ at 19:04Comments(2)

2008年07月28日

牛丼一筋 300年

昨日は、久々にプール行って来まして
一日で、めっちゃ体焼けました。

昨日は、体が火照って寝ずらかったです

朝みたら、日に焼けて松崎しげるみたいな
肌の色になってました。

久々に吉野家の牛丼が、すごく食べたくなって
食べました。

久々に食べると美味しいですね~

飲み物は、当然 缶ビールビール


ふぅ・・・
これだけで夏を満喫してる気分になりますねニコニコ
  


Posted by タカシ at 18:52Comments(6)

2008年07月24日

ウナチラ~~ん

今日は土用丑の日ですね

とゆうわけで、本日のお昼はウナギを食べました ニコニコ

ミスター小市民のタカシです(笑

夏の土用の時期は、暑さが厳しく夏ばてをしやすい時期ですから、昔から「精の付くもの」を食べる習慣があるそうです。

精の付くものとしては「ウナギ」も奈良時代頃から有名だったようで、土用ウナギという風に結びついたのでしょう。

今回は、お惣菜のチラシ寿司の上に、ウナギを乗っけて
ウナギチラシ寿司を食べました。 拍手

通称ウナチラ

ウナチラ美味しかったです。 アップ

梅干も一緒に食べましたけど、食い合わせなんか
全然気にしません。 フンッ

夏に限らずウナギって年中食べたい
好物でありますチョキ
  


Posted by タカシ at 17:34Comments(2)

2008年07月23日

有馬は ええとこや

親戚の人がやって来たので、接待を兼ねて
兵庫県の有馬温泉に行ってきました~ ニコニコ

神戸の北の方に位置していまして。
僕の自宅から車で50分弱でいける距離です

比較的近くなのに、旅行にいった気分になれます スマイル

有馬温泉の歴史は古く 豊臣 秀吉が御用達に
していたそうです。

ここの湯の特徴は、赤茶色の鉄分が多く含まれる金泉と
炭酸泉とよばれている銀泉が特徴です。


久しぶりに温泉にゆっくり つかって
気分もリフレッシュできました。 拍手


お風呂上がった後は、足湯につかりながら
ジュースを飲んで、雑誌を読んでました。

その後 有馬の街中をブラブラ~

茶店によって 抹茶カキ氷を食べました チョキ

温泉あとのカキ氷 めっちゃ美味しいかったです

ちょっと キーーン としましたが(笑

またこれからしばらく仕事が続きますが
温泉つかると、なんか元気が沸きますよね(^^)
  


Posted by タカシ at 12:00Comments(10)

2008年07月22日

B‘ZのLIVE ACTIONツアー

19日は、神戸ワールド記念ホールにて B`ZのLIVE ギム2008

ACTIONを観て参りました(^^)

もうB`Zのライブは、通算11回目なんですけど
やっぱ何回行ってもいいですね〜 毎回趣向が全然違うし
素晴らしいの一言です 

ニューアルバムACTIONの曲がほとんどなので
ばっちり聴きこみもしてたので、楽しめました拍手

席も真正面の前から20列目だったので
よ〜〜くB‘Zの二人の表情も見えましたチョキ

B`Zって 今年で結成20周年なんですけど

その間〜
ずっと日本音楽界で常にトップレベルでいられるのは、
本物だと思ってます

実力がないと、20年の間で、途中飽きられて消えてますよね?

ボーカリストの稲葉さんは、実力に溺れることなく
相変わらず鋼のような体つきをしてましたし
透き通る美しい声で、いつ聴いても素晴らしいボーカルコンディションを
保っています。

ギターリストの松本さんは、相変わらずのスーパーテクニックで
ギタープレスを披露してました。

この二人を見てると、ホント凄いな〜と思います

高い意識LVを保った
徹底したプロ中のプロだと思いました。

ステージボルテージは、上がる一方で
途中〜全くだれることなく、一気に観れました

あっとゆう間の2時間40分でした!!

19日のライブのセットリストがこんな感じでした ↓

01.純情ACTION
02.黒い青春
03.パーフェクトライフ
04.ONE ON ONE
05.一心不乱
06.OH! GIRL
07.NEW MESSAGE
08.夢見が丘
09.Easy Come, Easy Go!
10.満月よ照らせ
11.永遠の翼
12.HOMETOWN BOYS' MARCH
13.愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
14.GIMME YOUR LOVE - 不屈のLOVE DRIVER -
15.Liar!Liar!
16.さまよえる蒼い弾丸
17.FRICTION -LAP2-
18.SUPER LOVE SONG
19.光芒

enc〜
20.BURN-フメツノフェイス-
21.ミエナイチカラ -INVISIBLE ONE

永遠の翼は聴いてて
自然に涙がこぼれ落ちました

帰り道〜お腹空いたので元町で
一風堂で ラーメン食べて帰りました。

ここの味も徹底したLVの高い
ラーメンの味だと思いました(笑
  


Posted by タカシ at 18:03Comments(0)

2008年07月21日

最近の近況についてだよ

バタバタして更新遅れてしまいました
ちょっとずつ さかのぼっていきたいと思います。 溜め息

17日は神戸で仕事の後 大阪に移動して、ミクシーの知り合い9名
とQUEENのライブ映画鑑賞会してきました スマイル

ライブのDVDは、持ってましたけど
大画面&大音声で観る映画ライブは、迫力あって良かったです。拍手

QUEENのメンバーの若かりし姿は、格好よかったです OK

平日ってこともあって館内は3分の1も埋まってませんでしたけど
その分じっくり観れました(^^)


一同~そのままカラオケマイクに流れこんで自己紹介をしてから
QUEEN談義に入りました。

話に熱くなり 結局歌を1曲も歌わないまま
終電の時間が来てしまい。途中退場しました。



>>あと映画といえば、最近は結構映画観にいってます~クローバー

ランボー 最後の聖戦

インディージョーンズ クリスタルスカル王国の秘宝

花より男子ファイナル

三谷幸喜監督の マジックアワー などなど~

どれも個人的には、面白かったですけど
特にオススメなのは、 マジックアワーですね~

喜劇作品なんですけど、自分の中に面白さがまだ
残ってて たまに思い出し笑いしてしまいます。
それぐらいおかしかったです ニコニコ


そして新作映画は、近いうちに 宮崎 駿監督最新作品
崖の上のポニョ も観にいきたいです~☆

はい パー

僕は昔からジブリ作品大好きで
宮崎監督作品のDVDそろえている小市民でありま~~す ニコニコ

  


Posted by タカシ at 16:43Comments(6)

2008年07月13日

ラジオ出演の感想

晴れ11日 商工会議所の活動で
BANBANラジオ局に出演してきました。  ニコニコ

お酒を酌み交わしながら、約30分ほどラジオDJの
お姉さんとお話してきました。 てっきり15分だと思ってたけど
放送時間30分でした。

ラジオ局のスタジオの中に、当然生まれて初めて入りました。にわとり

すごい沢山機材があって たくさんのコードと大きなマイクが
デスクの上に置いてました。 キョロキョロ


さっぱりとした気性の気さくな、お姉さんで
話をどんどん引っ張りだしてくれて、とても話しやすかったです。スマイル

さすがに声を出すプロの人だな~って思いました。

声に力があって、後に様子を録音したMDをもらって聞きなおしても
声の質が僕と全然違いますね~ 赤面

放送は、
お店の生い立ちから、質屋さんって普段どんなことしてるのか?
とか、商工会議所の活動PRなどなど~~
色々とラジオを通してお話してきました。 拍手


途中ネックレスを出してこられて、


これなら いくらで買ってくれるのか??とか聞かれて
ちょっとビックリしましたけどね(苦笑 アセアセ


途中~リクエストの人の曲とか流したりしてました。 

(午前3時の東京ベイは~~~♪♪
って 中原 みえこの曲でした。 )


まさか、生きててラジオで30分も話す機会なんて
あるとは思いませんでしたけど オドロキ

ラジオって、こんな風に進行していくんだって感じで
めっちゃ社会勉強になりました。

そして
メールやメッセで、知り合いの人達から
お話し面白かったよーー

とか言われて ちょっと嬉しかったです スマイル


写真は、ラジオ局の控え室です。

写真中央 昨日 地元の銀座通りで夏祭がありました。
ソーラン節が、超格好よかったです

最近食べた スガキヤのラーメン チープな味に病みつきです
  


Posted by タカシ at 11:22Comments(6)

2008年07月11日

高砂市長さぁぁぁん

商工会議所の活動の一環として市長訪問してきました。

市と商工会議所で連携を整える矢先、
今年の2月に前の市長さんが
白血病のため、お亡くなりになってしまい
もう一度関係が振り出しになってしまいました。

そして今年新しく市長に赴任した
登 幸人さんにお会いしてきました。
(写真左の方です 右は副市長さんです)

僕が見た市長の印象は・・・

前回のパワーみなぎる市長とは、対照的に
物静かな感じの方でした。

声が小さかったので よく耳をすまさないと
声が聞こえにくかったです。

前回同様 現在僕達が住む町がかかげてる
さまざまな問題をどう市長がとらえてるのか、知るため
約1時間半様々な意見交換をしました。

市民病院の医者不足の問題

財政赤字

環境問題 などなど 

まだまだこれから関係を深めていければなと思いました。

活動資金を援助したいただければ、嬉しいですけどね(苦笑


本日 夕方の6時15分から15分間

BANBANラジオに出てきます~♪

活舌悪いんで、大丈夫かな・・・・


商工会議所の活動PRと
質屋さんの良さをガンガンPRしてきたいと思います!!


っていいつつ・・・・

緊張しいなので、何も話せなさそうですが

BANBANラジオはこんなところです↓

http://www.banban.jp/radio/corporate_profile.html
  


Posted by タカシ at 13:51Comments(6)

2008年07月09日

暑い日の対策

毎日暑い日が続いていますね〜 晴れ

昨日は、一時的に夕立が降りましたけど
すぐに止んでしまって なんだか今年も水不足になりそうですね タラーッ

夏といえば、夏バテですよね 溜め息

一応〜〜自分としては、そんな夏バテ対策として
していることは、


毎晩 シソジュースを飲むようにしてます。 カクテル


作り方は、いたってかんたん  ニコニコ

容器に1800CCの水
9杯を入れお湯になるまで沸騰させます

そこに300グラム分のシソを入れます。

赤いシソの色は、沸騰したお湯に入れると
緑の葉になるんですよね


シソをのけると 黒いお湯が残ります〜

そのお湯に300グラムの砂糖を入れます。

300グラムの砂糖って
大体 お茶碗 1杯分って感じですね


そこにクエン酸 小さじ2杯ぶんを入れると・・・・


あ〜〜ら不思議 ニコニコ


たちまち黒い水が赤い鮮やかな色になります

あとは、冷まして冷蔵庫に入れると
シソジュースの出来上がりです。

飲むとジュースですが
後味は、しっかりシソです。


美味しくて健康にいいので、
みなさまもお試しあれ〜〜
  


Posted by タカシ at 18:14Comments(12)

2008年07月08日

映画監督に会う

昨日~7月7日の七夕の日に クローバー

知り合いのツテで小野市まで、行ってきて
映画監督である井筒監督の講演を聴いてきました。 ニコニコ

井筒和幸監督のプロフィールは、以下のとおりです。 ダウン

1996年公開の『岸和田少年愚連隊 BOYS BE AMBITIOUS』は、関西出身の監督らしく、大阪の土着的な風景をフィルムに定着することに成功し、ブルーリボン賞作品賞を受賞するほどの評価を得て、監督としての評価を確立する。

その後、1999年の『のど自慢』や2003年の『ゲロッパ!』など立て続けに話題作を制作。

2005年の『パッチギ!』は、ザ・フォーク・クルセダーズの名曲
「イムジン河」をテーマに、在日朝鮮人と日本人の高校生どうしの、抗争と恋愛を描き話題となる。2度目のブルーリボン賞作品賞を得るなど、多くの映画賞を受賞しました。


岸和田少年愚連隊と パッチギ は、面白い映画だな~と
思ってたので、どんな監督なのか気になってたので講演を観にいける
機会が来たので、嬉しかったです。(^^) 拍手


映画好きの僕としては、たまらない講演でした。☆ チョキ

まず最初に思った 井筒監督の印象~~

相変わらず激辛批判は、TVどうり健在でした ニコニコ

現在の大阪の橋本知事のやり方にも大分噛み付いてました(苦笑

社会の先生になろうとしていた人だけあって
監督の歴史の造詣は深くものでした。 オドロキ

でも、在日の人達に選挙権を与えるように、聞き手の僕達に
支持したりと、
ちょっと思想が、偏ってる傾向が強い人のようにも思えました。 アセアセ
約2時間近く、講演でのお話しがあったので全部ここには(てんこもり)
書ききれないので、僕が気になった部分をいくつかピックUPします。


まず、映画 パッチギとゆう作品の99%は、実話で
監督自身の青春そのものだったそうです。

用するに 恋と喧嘩 ってことですね(^^)

1%実話でない部分とゆうのは、作品の最後の部分

主人公の日本人の男の子と(伊藤瞬)と
朝鮮高校の女の子(沢尻エリカ)が結ばれるとゆうところだそうです。

当時は、鴨川をはさんで、日本人の住む場所と朝鮮人の住む場所は
バチっと別れてたそうです。

実話では、監督の知る限り 日本人と在日朝鮮人は、
分かり合うことは、結局最後までなかったそうですけど

映画では、そうあればいいな~~とゆう夢と希望をもった
監督自身なりのメッセージだそうです。 スマイル

戦争と映画は、とても密接な関係で繋がっていて
監督自身が映画を作っていく上での根本でもあるそうです。


あと今は、発表出来ないが、次回作を
現在構想してる最中だそうです

映画のことを考えてるだけで、3キロ痩せたそうです。 オドロキ

このように監督とゆう人柄は、
映画を語らせたら、いつまでも語っているとゆう
映画人らしい映画人でした。 スマイル


最後に監督が、おっしゃった
映画とは、人の人生を観にいくとゆうことだとゆう言葉が
とっても印象的でした。

また講演聴ける機会あれば、観にいきたいもんです。メロメロ
  


Posted by タカシ at 17:29Comments(4)

2008年07月04日

パスタと小栗旬

にんにく屋系列のお店で神戸パスタってお店あるんですけど
行ってきました。 北神戸イオンの中にあります。
五右衛門パスタと感じが、凄く似てますけど。 
メニューが違います。

店内は、こんな感じでした↓
http://r.gnavi.co.jp/k136522/

温泉タマゴとウニのカルボナーラを食べましたけど
凄く美味しかったです~☆ ウニとパスタって相性いいですね(^^)


ところで・・・

ソニーエリクソン社の携帯のCMで小栗旬がイメージキャラクターをしていて
そのCM中で女装してるシーンがあるんですけど

めっちゃ美人ですよね~!!(写真参照)

今、上映中の 花より男子F を観てきましたけど
花沢 類役してる姿を見ても
たしかに男が見ても綺麗な人だなと思いました

俳優さん辞めても充分
別の道でやってけそうですね(笑
  


Posted by タカシ at 11:09Comments(8)

2008年07月02日

大阪マニアックライブ

大阪のマニアックとゆう ライブ会場にいってきました。

久しぶりに会う友人達と待ち合わせして
四人で喫茶店でお茶を飲んでお話をしました。


もうちょっと話したかったけど、すぐに1時間経過してしまって
ライブ会場へいくことに~

会場に着くと 挨拶もそこそこに

ライブが始まりました

まずは、Teaさん率いるTRY2とゆうバンドのライブでした

80年代の 有名な洋楽を演奏されてました。

あっ! 知ってる 知ってる~って感じの曲で耳によくなじみます

中でもイーグルスのホテルカリフォルニアが
めっちゃ格好よかったです ニコニコ

その後 ビートルズのコピーバンド 大阪ビートルズの演奏の後


いよいよ~~待ってました!!拍手拍手拍手
本日の僕の中のメインイベント


QUEEN Teaさんの一人ライブ
ギター一本でQUEENの曲を歌ってくださいます。


約1時間 14曲を熱唱されてましたけど

これね・・・

マジ凄いの一言でした。

曲は、たしかに素晴らしいと思うのですけど、それ以上に
歌い手の表現力とゆうか、熱い魂をこめて熱唱してる
Teaさんの、その姿に心打たれました。

その日歌ったセットリストは以下の通りです

1 It's A Beautiful Day
2 Killer Queen
3 Save Me
4 Another One Bites the Dust
5 Bicycle Race
6 Flash
7 Love of My Life
8 Somebody To Love
9 Don't Stop Me Now
10 Bohemian Rhapsody
11 We Will Rock You
12 We Are The Champion
~God save the Queen

アンコール~
13 炎のロックンロール
14I Was Born To Love You

どの曲もギター一本でアレンジされていて 
もう最初から最後まで感動しまくりでした。 ニコニコ

3のキラークイーンとか、特に格好よかったです!

6のフラッシュをギター1本で、
あんなに細かく再現した人は、たぶん
日本でTeaさんだけなんじゃないでしょうか(笑

10のボヘミアンも一人で歌いきっちゃってるのも
凄すぎですね!!

アンコールの炎のロックンロールは、
QUEENが一番演奏した曲なので、入っててめっちゃ嬉かったです。 
これは、ほんと
一人でも多くの人に、特にQUEEN好きな人に
聴いてもらいたいなと心から思えました。


帰り際に ママさんと演奏者のTeaさんが見送っていただき
これまた感激しました(^^)

今度もまた 大阪にいらした時は、是非観にいってみたいもんです。

今思えば、名古屋のQUEENコンベからの縁で広がった
QUEENの輪なんですよね。 ニコニコ

なんとか目だってやろうと思って
フレディーのコスプレして参加した甲斐がありました(笑



とゆうわけで、

最近観たライブに僕は、とても感激したのですが、
皆さんも最近感激したことあれば教えてください~~☆ 

  


Posted by タカシ at 18:36Comments(2)