2008年07月23日
有馬は ええとこや
親戚の人がやって来たので、接待を兼ねて
兵庫県の有馬温泉に行ってきました~
神戸の北の方に位置していまして。
僕の自宅から車で50分弱でいける距離です
比較的近くなのに、旅行にいった気分になれます
有馬温泉の歴史は古く 豊臣 秀吉が御用達に
していたそうです。
ここの湯の特徴は、赤茶色の鉄分が多く含まれる金泉と
炭酸泉とよばれている銀泉が特徴です。
久しぶりに温泉にゆっくり つかって
気分もリフレッシュできました。
お風呂上がった後は、足湯につかりながら
ジュースを飲んで、雑誌を読んでました。
その後 有馬の街中をブラブラ~
茶店によって 抹茶カキ氷を食べました
温泉あとのカキ氷 めっちゃ美味しいかったです
ちょっと キーーン としましたが(笑
またこれからしばらく仕事が続きますが
温泉つかると、なんか元気が沸きますよね(^^)


兵庫県の有馬温泉に行ってきました~

神戸の北の方に位置していまして。
僕の自宅から車で50分弱でいける距離です
比較的近くなのに、旅行にいった気分になれます

有馬温泉の歴史は古く 豊臣 秀吉が御用達に
していたそうです。
ここの湯の特徴は、赤茶色の鉄分が多く含まれる金泉と
炭酸泉とよばれている銀泉が特徴です。
久しぶりに温泉にゆっくり つかって
気分もリフレッシュできました。

お風呂上がった後は、足湯につかりながら
ジュースを飲んで、雑誌を読んでました。
その後 有馬の街中をブラブラ~
茶店によって 抹茶カキ氷を食べました

温泉あとのカキ氷 めっちゃ美味しいかったです
ちょっと キーーン としましたが(笑
またこれからしばらく仕事が続きますが
温泉つかると、なんか元気が沸きますよね(^^)



Posted by タカシ at 12:00│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは~♪
有馬はほんまええとこですね~
日帰りで十分に温泉気分を味わえます。
街中をぶらぶらするのも好きです。
カキ氷が冷たくて美味しそう。
まだまだ暑い日が続きますが、お体に気をつけて下さいね。
有馬はほんまええとこですね~
日帰りで十分に温泉気分を味わえます。
街中をぶらぶらするのも好きです。
カキ氷が冷たくて美味しそう。
まだまだ暑い日が続きますが、お体に気をつけて下さいね。
Posted by カンチ at 2008年07月23日 16:51
有馬は一度お茶会に行ったことが
あるだけで、温泉につかったことないです。
暑い時期に熱いお湯もいいかもですね。
秋に行く予定があるのですが、
早く行きたいですー
あるだけで、温泉につかったことないです。
暑い時期に熱いお湯もいいかもですね。
秋に行く予定があるのですが、
早く行きたいですー
Posted by きんちゃん
at 2008年07月23日 16:52

カンチさん
有馬って久しぶりに行きましたけど
温泉の湯は、いいですね~
金セン銀セン どちらも特徴がよく出ているので、温泉街に行った気になります(^^)
風呂あがりのカキ氷 とっても美味しかったです~☆
ありがと~ございます 体に気をつけて
体調万全のまま夏を乗り切りたいです
有馬って久しぶりに行きましたけど
温泉の湯は、いいですね~
金セン銀セン どちらも特徴がよく出ているので、温泉街に行った気になります(^^)
風呂あがりのカキ氷 とっても美味しかったです~☆
ありがと~ございます 体に気をつけて
体調万全のまま夏を乗り切りたいです
Posted by タカシ at 2008年07月23日 18:51
きんちゃんさん
有馬の温泉の湯 に行かれたことないんですね~ 秋に行く予定あるんだ(^^)
今から楽しみですね~ 温泉から出た
あと お肌スベスベになりますよ~
僕は金センの方が好きですね~
お湯なめると、めっちゃショッパイです☆
有馬の温泉の湯 に行かれたことないんですね~ 秋に行く予定あるんだ(^^)
今から楽しみですね~ 温泉から出た
あと お肌スベスベになりますよ~
僕は金センの方が好きですね~
お湯なめると、めっちゃショッパイです☆
Posted by タカシ at 2008年07月23日 18:53
温泉に入って かき氷!いいですね~^^v
この暑さもスッキリですね!
有馬のお湯は 有名ですものね~
気持ち良かったでしょ~
先日、かき氷が食べたくて 喫茶店で注文したら・・・サラサラの氷で 全然 溶けないのですよ~
今の流行りなんでしょうかね~
私は やはり昔からの氷にいちごミルクをかけるのが好きですぅ^^v
この暑さもスッキリですね!
有馬のお湯は 有名ですものね~
気持ち良かったでしょ~
先日、かき氷が食べたくて 喫茶店で注文したら・・・サラサラの氷で 全然 溶けないのですよ~
今の流行りなんでしょうかね~
私は やはり昔からの氷にいちごミルクをかけるのが好きですぅ^^v
Posted by ぽぽ
at 2008年07月23日 21:03

いいないいな~
高砂からちょっと足を延ばせば温泉につかってプチ旅行気分を味わえるんですから良いですよね~
カキ氷とても美味しそうです!温まって冷たいカキ氷・・・温泉卵も良いでしょうね~
夏は旅行の予定もまだ無いので行ってみたいです。
高砂からちょっと足を延ばせば温泉につかってプチ旅行気分を味わえるんですから良いですよね~
カキ氷とても美味しそうです!温まって冷たいカキ氷・・・温泉卵も良いでしょうね~
夏は旅行の予定もまだ無いので行ってみたいです。
Posted by みっちゃん
at 2008年07月23日 21:49

有馬温泉のお湯いいですよねぇ~
金泉と銀泉のはしごをしたことが
あります(笑)
カキ氷今年まだ食べてないよぉ~
あぁ~、暑い中、ちべたいカキ氷が
食べたいぃいいいよぉ~
金泉と銀泉のはしごをしたことが
あります(笑)
カキ氷今年まだ食べてないよぉ~
あぁ~、暑い中、ちべたいカキ氷が
食べたいぃいいいよぉ~
Posted by あまのじゃっく
at 2008年07月23日 21:55

ぽぽさん 有馬いいですね~
お風呂上がったら、お肌すべすべになりますね
効果てき面ですね 沢山の人が行きかうのもわかる気がします。
日本三大 古銭の湯らしくて
古くは清少納言の時代から有馬ってあるみたいですね
ええ~~!! 今のカキ氷って
サラサラの氷で 全然 溶けないのあるんですか~~!!!
練乳かけたイチゴのカキ氷いいですよね~
なんか色あいも綺麗だし、
食べてる間 ささやかな幸せですね(^^)
お風呂上がったら、お肌すべすべになりますね
効果てき面ですね 沢山の人が行きかうのもわかる気がします。
日本三大 古銭の湯らしくて
古くは清少納言の時代から有馬ってあるみたいですね
ええ~~!! 今のカキ氷って
サラサラの氷で 全然 溶けないのあるんですか~~!!!
練乳かけたイチゴのカキ氷いいですよね~
なんか色あいも綺麗だし、
食べてる間 ささやかな幸せですね(^^)
Posted by タカシ
at 2008年07月24日 16:59

みっちゃんさん
高砂って なにもないところですけど
神戸や姫路にも さっといける位置にあるので、意外と良い場所なんですよね~
今年の夏の予定に日帰りで有馬
なんかも選択肢の一つに入れてみてもいいかもですね~!!
風情があっていいところですね
有馬って(^^)
高砂って なにもないところですけど
神戸や姫路にも さっといける位置にあるので、意外と良い場所なんですよね~
今年の夏の予定に日帰りで有馬
なんかも選択肢の一つに入れてみてもいいかもですね~!!
風情があっていいところですね
有馬って(^^)
Posted by タカシ
at 2008年07月24日 17:02

あまのじゃっくさん
有馬って金泉の近くにある階段を上って
お寺の前を横ぎって銀泉に行くんですよね
(^^)
僕が今回いったのは、康貴っていいまして
旅館にある温泉なんですよ
金泉がメインなお風呂なんですけど
銀泉もあって両方入れるようになっています
カキ氷まだ食べてないんですかぁ
ふふふ(^^)
まだまだ夏は始まったところ
スイカに~花火に~夏らしく怪談話
これからですね☆
有馬って金泉の近くにある階段を上って
お寺の前を横ぎって銀泉に行くんですよね
(^^)
僕が今回いったのは、康貴っていいまして
旅館にある温泉なんですよ
金泉がメインなお風呂なんですけど
銀泉もあって両方入れるようになっています
カキ氷まだ食べてないんですかぁ
ふふふ(^^)
まだまだ夏は始まったところ
スイカに~花火に~夏らしく怪談話
これからですね☆
Posted by タカシ
at 2008年07月24日 17:09
