2008年03月26日
気分は上々
近所に公園がありまして
浜風公園ってゆう名の公園なんですけど
春の季節を感じたく思い ちょっといってきました
自宅から、車で3分かからないぐらいの距離にあります。
ハマ風公園は、瀬戸内海の海が見渡せる綺麗な公園です。
遠くを見渡すと、家島諸島がみえます
白い風車が、イカしてます☆
この日は天気も良くて、波も穏やかでした
海から吹く風は、心地よくほほにあたります
たまには、何もしないで、海を眺めるのっていいですね~
それだけで気分転換になります
はぁ~~~~~
いいことが起きる前ぶれだといいな~(笑
なんかいいことありますよ~~に~~~('∀'●)
皆さんにも、なんかいいことありますよ~~に
浜風公園ってゆう名の公園なんですけど
春の季節を感じたく思い ちょっといってきました
自宅から、車で3分かからないぐらいの距離にあります。
ハマ風公園は、瀬戸内海の海が見渡せる綺麗な公園です。
遠くを見渡すと、家島諸島がみえます
白い風車が、イカしてます☆
この日は天気も良くて、波も穏やかでした
海から吹く風は、心地よくほほにあたります
たまには、何もしないで、海を眺めるのっていいですね~
それだけで気分転換になります
はぁ~~~~~

いいことが起きる前ぶれだといいな~(笑
なんかいいことありますよ~~に~~~('∀'●)
皆さんにも、なんかいいことありますよ~~に


Posted by タカシ at
19:10
│Comments(6)
2008年03月25日
もうすぐ花見シーズンですね
バーに行くのは好きなんですけど
車を運転してることが多いので、ノンアルコールでいなきゃなんない・・・・
代行を頼む時もあるけど、面倒な時もあります
まぁ 僕だけでなく世の中 そんなケースはしょっちゅうあると
思うんだけど
そんな時は、これを飲んでます
サントリーのファインブリュー
ノンアルコールビール 0.5パーセントのアルコールが
含まれてます
http://dealco.racco.mikeneko.jp/BEER/finebrew.html
0.5パーセント 含まれてるってことは、
10杯 これをのんだら 5パーセントアルコールを摂取したことに
ならないのかな???
って僕 友達に自身満々で言ったんですけど
そうじゃないんですよね
10杯飲んでも総量が、同じなので 0.5パーセントには
変わりないんですね(笑
ちょっと恥じを書いてしまいました。
これから、花見シーズンですよね


桜の木の下で飲むお酒って格別に美味しいですもんね(^^)
みなさんも、飲酒運転には気をつけてくださいね☆
では~
車を運転してることが多いので、ノンアルコールでいなきゃなんない・・・・
代行を頼む時もあるけど、面倒な時もあります

まぁ 僕だけでなく世の中 そんなケースはしょっちゅうあると
思うんだけど
そんな時は、これを飲んでます

サントリーのファインブリュー
ノンアルコールビール 0.5パーセントのアルコールが
含まれてます
http://dealco.racco.mikeneko.jp/BEER/finebrew.html
0.5パーセント 含まれてるってことは、
10杯 これをのんだら 5パーセントアルコールを摂取したことに
ならないのかな???
って僕 友達に自身満々で言ったんですけど
そうじゃないんですよね

10杯飲んでも総量が、同じなので 0.5パーセントには
変わりないんですね(笑
ちょっと恥じを書いてしまいました。

これから、花見シーズンですよね



桜の木の下で飲むお酒って格別に美味しいですもんね(^^)
みなさんも、飲酒運転には気をつけてくださいね☆
では~


Posted by タカシ at
13:27
│Comments(6)
2008年03月24日
ズンチャッチャ♪♪
プールに行った帰り道にミスドでドーナツ買ってから
時々ゲームセンターに寄っていつものアレをやりにいきます
ドラムマニアとゆうゲームです
ドラムマニアとは、ゲームセンターなどに設置されているアーケードゲームで、
5つのパットをリズム(曲)にあわせてスティックで叩いてリアルなドラム演奏を体感できる音楽シミュレーションゲームのことです
これを2本のスティックで バシバシとリズムに合わせて
足のドラムバスも使いながらプレイします
本格的にドラムをしている気分になります。
無心でやると、けっこうスカっとします
僕は、時々こういったゲームで、気分転換をしているのですが
皆さんの気分転換はなんですか??
時々ゲームセンターに寄っていつものアレをやりにいきます
ドラムマニアとゆうゲームです
ドラムマニアとは、ゲームセンターなどに設置されているアーケードゲームで、
5つのパットをリズム(曲)にあわせてスティックで叩いてリアルなドラム演奏を体感できる音楽シミュレーションゲームのことです
これを2本のスティックで バシバシとリズムに合わせて
足のドラムバスも使いながらプレイします
本格的にドラムをしている気分になります。
無心でやると、けっこうスカっとします

僕は、時々こういったゲームで、気分転換をしているのですが
皆さんの気分転換はなんですか??

Posted by タカシ at
18:07
│Comments(2)
2008年03月23日
別々がいいかな?
食品として 完成されているもの同士の組み合わせの
食べ物ってありますよね~
例えば~
ウナギのかば焼き + 玉子焼き =鰻巻き とか
お好み焼き + 焼きそば = モダン焼き
カレー + ラーメン = カレーラーメン
他にも 焼き飯と焼きそば で そば飯とか・・・
皆さんは 別別に食べたいですか?
合わさってもありですか?
ちなみに僕は、モダン焼きとかは、嫌いじゃないですけど
別別に食べたいです
あっ
デザートの イチゴ + 大福 = イチゴ大福は
OKですよん


食べ物ってありますよね~

例えば~

ウナギのかば焼き + 玉子焼き =鰻巻き とか
お好み焼き + 焼きそば = モダン焼き
カレー + ラーメン = カレーラーメン
他にも 焼き飯と焼きそば で そば飯とか・・・
皆さんは 別別に食べたいですか?

合わさってもありですか?

ちなみに僕は、モダン焼きとかは、嫌いじゃないですけど
別別に食べたいです
あっ

デザートの イチゴ + 大福 = イチゴ大福は
OKですよん

Posted by タカシ at
11:43
│Comments(4)
2008年03月21日
きんかんの思い出
きんかんの美味しい季節ですね~ 
きんかんってそのまま食べても美味しいですよね
甘さが、ギュっと凝縮してるとゆうか~
「ハ~チミツきんかんのどぉ飴~♪」ってCMでもあるように、
喉の痛み、風邪予防…などの効果があります
>
小学校3年生の時の話です 
同級生のO君の家に遊びにいった時の話なんですけど
「タカシ きんかん食べたいか?」 O君
「 うん 食べる~♪♪」 僕
「じゃ ちょっと 待ってて 取ってくる」O君
O君は、自分の庭に移動する
窓越しから その様子が見える
(あれ?? 変だな・・・庭に、きんかんの木なんかないぞ??)僕
・・・と思った次の瞬間
あっ

彼は、自分の庭の塀をよじ登って隣の家の庭に侵入
しばらくして彼が戻ってくると
袋にいくつか きんかんの実が入ってました
「ほら・・・きんかん やぞ (^^)
ちゃんと洗ってきたから 皮のまま食べれるぞ 食べて」O君
「え~~~~
それ隣から盗ってきたやつとちゃうん?」僕
「大丈夫 大丈夫 少しだけだし わからんって」O君
「いや いや いや やっぱ いらんわ・・・」僕
「お前が欲しいゆうから せっかく取ってきたのに・・
食べろや~~~!!!(怒)
」 O君
(まさか盗ってくるなんて思わんやん・・・)
「う~~ん・・・・ じゃ一個だけ・・・」僕
一つ食べてみる
たしかに その きんかんは、凄く甘くて美味しかったです
「美味しいか~ 」O君
「うん・・・美味しい」僕
「おお~~~そうか 良かった(^^)」O君
とゆうのが
その時が生まれて初めて食べた きんかんの味でした・・
ってなわけで
きんかん なだけに、甘くて酸っぱい思い出でした
ちゃんちゃん


きんかんってそのまま食べても美味しいですよね

甘さが、ギュっと凝縮してるとゆうか~
「ハ~チミツきんかんのどぉ飴~♪」ってCMでもあるように、
喉の痛み、風邪予防…などの効果があります

>


同級生のO君の家に遊びにいった時の話なんですけど
「タカシ きんかん食べたいか?」 O君
「 うん 食べる~♪♪」 僕
「じゃ ちょっと 待ってて 取ってくる」O君
O君は、自分の庭に移動する
窓越しから その様子が見える
(あれ?? 変だな・・・庭に、きんかんの木なんかないぞ??)僕
・・・と思った次の瞬間
あっ


彼は、自分の庭の塀をよじ登って隣の家の庭に侵入
しばらくして彼が戻ってくると
袋にいくつか きんかんの実が入ってました
「ほら・・・きんかん やぞ (^^)
ちゃんと洗ってきたから 皮のまま食べれるぞ 食べて」O君
「え~~~~

「大丈夫 大丈夫 少しだけだし わからんって」O君
「いや いや いや やっぱ いらんわ・・・」僕
「お前が欲しいゆうから せっかく取ってきたのに・・
食べろや~~~!!!(怒)

(まさか盗ってくるなんて思わんやん・・・)
「う~~ん・・・・ じゃ一個だけ・・・」僕
一つ食べてみる
たしかに その きんかんは、凄く甘くて美味しかったです
「美味しいか~ 」O君
「うん・・・美味しい」僕
「おお~~~そうか 良かった(^^)」O君
とゆうのが
その時が生まれて初めて食べた きんかんの味でした・・
ってなわけで
きんかん なだけに、甘くて酸っぱい思い出でした
ちゃんちゃん


Posted by タカシ at
09:45
│Comments(2)
2008年03月19日
そのコロッケそんなに美味いのか?
高砂市の伊保に旭屋さんってコロッケを売ってるお店が、あるんですよね
まぁ 家から近いのでたまに買いにいってるんですけど
そこにあった コロッケを買おうとした時の会話です↓
このコロッケください 僕
そのコロッケは、買えません 店の人
ええ~~~!! なんで??
めっちゃ沢山あるやん なんで買えないの?? 僕
インターネット販売のみでしか そのコロッケは、
買えません 店の人
インターネットって・・・・
僕 お店に買いにきてんねんでー
そんなん ちょっとぐらい ええやん 売ってよ!! 僕
申し訳ございませんが・・・ 店の人
じゃ インターネットで注文して買ったら
すぐに買えるの?? 僕
ただいま38ケ月 待ちです 店の人
さ・・・さ・・・・38ケ月 僕
ってことは・・・
2011年・・・5月以降・・・・
コラーーー
ふざけんな
コロッケやで??
なんで コロッケ一つ食べるのに3年以上またなあかんねん
話になるか~~~ 僕
もうええわい
って ことで 家に帰って一応ネットで調べてみたら
うへ!! ホントでした ↓
http://www.asahiya-beef.com/tuhan/katei/p_coroquette.html
旭屋の 神戸牛 プレミアムコロッケ 恐るべし!!
一個¥260
う~~む
どんな味が気になってしまって めっちゃ食べたくなって
しまったやないか・・・・・
そんなに美味しいのかな?
まぁ 家から近いのでたまに買いにいってるんですけど
そこにあった コロッケを買おうとした時の会話です↓
このコロッケください 僕
そのコロッケは、買えません 店の人
ええ~~~!! なんで??
めっちゃ沢山あるやん なんで買えないの?? 僕
インターネット販売のみでしか そのコロッケは、
買えません 店の人
インターネットって・・・・
僕 お店に買いにきてんねんでー
そんなん ちょっとぐらい ええやん 売ってよ!! 僕
申し訳ございませんが・・・ 店の人
じゃ インターネットで注文して買ったら
すぐに買えるの?? 僕
ただいま38ケ月 待ちです 店の人
さ・・・さ・・・・38ケ月 僕
ってことは・・・
2011年・・・5月以降・・・・
コラーーー

ふざけんな
コロッケやで??
なんで コロッケ一つ食べるのに3年以上またなあかんねん
話になるか~~~ 僕
もうええわい
って ことで 家に帰って一応ネットで調べてみたら
うへ!! ホントでした ↓
http://www.asahiya-beef.com/tuhan/katei/p_coroquette.html
旭屋の 神戸牛 プレミアムコロッケ 恐るべし!!
一個¥260
う~~む
どんな味が気になってしまって めっちゃ食べたくなって
しまったやないか・・・・・
そんなに美味しいのかな?

Posted by タカシ at
13:25
│Comments(4)
2008年03月17日
ホカホカの焼き芋~♪
石 や~~~き~~いも~~~♪
焼き芋~~~~♪
車で石焼き芋を売りにきていたので
なんとなく買ってみました~!
車で売りにきていて
ぴーーーーー

って 鳴っている蒸気の音を聞くと
なんか買いたくなってきます
超特大の ほかほかの石焼き芋~♪♪
美味しいけど 大きいから一度に食べきれませんでした
残りは オーブンで温めなおして バターと塩をかけて
食べようかな

焼き芋~~~~♪
車で石焼き芋を売りにきていたので
なんとなく買ってみました~!
車で売りにきていて
ぴーーーーー


って 鳴っている蒸気の音を聞くと
なんか買いたくなってきます

超特大の ほかほかの石焼き芋~♪♪
美味しいけど 大きいから一度に食べきれませんでした

残りは オーブンで温めなおして バターと塩をかけて
食べようかな



Posted by タカシ at
10:05
│Comments(6)
2008年03月16日
食った食った~♪
久々に くるくる寿司にいってきました~♪♪
22皿食べました~
お腹いっぱいです
やっぱ今回も一番好きなネタは、エンガワでした。
皆さんは好きな お寿司のネタってなんですか??
22皿食べました~
お腹いっぱいです

やっぱ今回も一番好きなネタは、エンガワでした。
皆さんは好きな お寿司のネタってなんですか??


Posted by タカシ at
17:31
│Comments(4)
2008年03月14日
ニョキニョキ ニョッキ
センカムってゆう加古川にある
イタリア料理とアジアン料理を食べれるお店に行ってきました。(^^)
イタリアんを担当している旦那様と
アジアン料理を担当している奥様との組み合わせは、
まさに美女と野獣です
料理はニョッキを注文しました
ニョッキって料理皆さんご存知ですか?
ニョッキ(イタリア語:gnocchi(複)、gnocco(単))は古代ローマの時代から作られれてきた古い料理らしいです。
ダンプリング状のパスタの一種で、ジャガイモと小麦粉との組合せで作られるイタリア料理なんです
見た目は、なんだかシチューにマッシュルームを
ぷかぷか浮かべたものを連想させました。
ソースは、ゴルゴンゾーラのソースでした
チーズの組み合わせは、ニョッキと相性がよくて
コクがあって美味しかったです
イタリア料理ってパスタが目立ってますけど
こういった料理もあったんですね
アジアン料理の方は
ガパオ香草ソーセージを注文しました
タイの料理みたいです
食べると口の中に香辛料が熱~く広がります
ちょっと辛いですけど 美味しいソーセージでした^^
他にも そら豆のオーブン焼き~
トードマンプラー(鰯の薩摩揚げみたいな感じ)
やサラダとか注文しましたけど
これらも なかなかのお味でした
本格的なイタリアンとアジアンの融合してる店って
とっても珍しいなと思いました。
夫婦のお互いの得意分野を活かしたお店って感じです。
センカムは
東加古川の名き幹線沿いの王将、アルペンTUTAYAとかがある近くにあります
ここは、外食する時の
選択視の一つにオススメだと思いましたよ



イタリア料理とアジアン料理を食べれるお店に行ってきました。(^^)
イタリアんを担当している旦那様と
アジアン料理を担当している奥様との組み合わせは、
まさに美女と野獣です

料理はニョッキを注文しました
ニョッキって料理皆さんご存知ですか?
ニョッキ(イタリア語:gnocchi(複)、gnocco(単))は古代ローマの時代から作られれてきた古い料理らしいです。
ダンプリング状のパスタの一種で、ジャガイモと小麦粉との組合せで作られるイタリア料理なんです
見た目は、なんだかシチューにマッシュルームを
ぷかぷか浮かべたものを連想させました。
ソースは、ゴルゴンゾーラのソースでした
チーズの組み合わせは、ニョッキと相性がよくて
コクがあって美味しかったです

イタリア料理ってパスタが目立ってますけど
こういった料理もあったんですね
アジアン料理の方は
ガパオ香草ソーセージを注文しました
タイの料理みたいです

食べると口の中に香辛料が熱~く広がります
ちょっと辛いですけど 美味しいソーセージでした^^
他にも そら豆のオーブン焼き~
トードマンプラー(鰯の薩摩揚げみたいな感じ)
やサラダとか注文しましたけど
これらも なかなかのお味でした

本格的なイタリアンとアジアンの融合してる店って
とっても珍しいなと思いました。

夫婦のお互いの得意分野を活かしたお店って感じです。
センカムは
東加古川の名き幹線沿いの王将、アルペンTUTAYAとかがある近くにあります
ここは、外食する時の
選択視の一つにオススメだと思いましたよ





Posted by タカシ at
02:46
│Comments(0)
2008年03月13日
ごゆるりと
休日の過ごし方は、時々本屋さんに寄って
本を何冊か買ってきて
スターバックスとかでコーヒーを飲みながら
パラパラとページをめくりながら本を読むことは、
ささやかではありますけど幸を感じる瞬間であります
今 読んでる本は村上 春樹さんの本です
僕 この作家の大の愛読家なんです
小説 エッセイ 翻訳した書物 写真集など
みつけるたびに買ってしまいますー
スタバのコーヒーなんですけど
キャラメルフラペチーノも好きですけど
たいていは、コーヒーラテを注文します
こんな時はゆったりと時間の流れを感じます
ポンポンポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポンポンポン
ち~~~~~~~~~~~ん
あわてない
あわてない
一休み
一休み

本を何冊か買ってきて
スターバックスとかでコーヒーを飲みながら
パラパラとページをめくりながら本を読むことは、
ささやかではありますけど幸を感じる瞬間であります

今 読んでる本は村上 春樹さんの本です
僕 この作家の大の愛読家なんです
小説 エッセイ 翻訳した書物 写真集など
みつけるたびに買ってしまいますー

スタバのコーヒーなんですけど
キャラメルフラペチーノも好きですけど
たいていは、コーヒーラテを注文します

こんな時はゆったりと時間の流れを感じます

ポンポンポンポンポンポンポン
ポンポンポンポンポンポンポン
ち~~~~~~~~~~~ん

あわてない
あわてない
一休み

一休み



Posted by タカシ at
09:57
│Comments(2)
2008年03月12日
キング オブ うまい棒は?
駄菓子の定番中の定番 うまい棒
うまい棒 現在、16種類発売されている現行商品の中で
どれが一番美味しいか?? を決めました
エントリーは以下の、うまい棒です~ ↓
めんたい味
コーンポタージュ味
なっとう味
チーズ味
テリヤキバーガー味
サラミ味
やさいサラダ味
チキンカレー味
とんかつソース味
ブタキムチ味
ココア味
チョコ味
牛タン味
たこ焼き味
エビマヨ味
各2本ずつ買ってきて5人で食べ比べしました
他にも地域限定味
きりたんぽスナック(秋田県限定)
もんじゃ焼味(東京限定)
ハニーうまい棒 蒲焼き味(静岡県限定)
お好み焼味(関西限定)
辛子めんたいこ味(九州限定)
うまい棒キャンディ(沖縄限定)
や
現在は発売されていないフレーバー
ピザ味
さきいか味
ちょいからパンチ味
カニチャンコ味
オムライス味
ギョTHE味
チョコピー味
カニシューマイ味
豆リカン味
梅おにぎり味
レッドロブスター味
アメリカンホットドッグ味
マリンビーフ味
カレー味
サラダ味
元祖さすがたこ焼き味
かばやき味
などの種類もありました
今までの発売された うまい棒は実に約40種類もあったんですね!!
ほんとうなら、全部食べ比べたかったのですが
残念ながら、探しましたけど現在は16種類しか販売されてませんでした(汗
審査員 は、僕の友人達
Y田 たねぼん タカシ Hideyaki M山
結果 50点満点中
1位 めんたいこ味 46点
2位 キャラメル味 45点
3位 コーンポタージュ味 44点
4位 ココア味 41点
5位 チョコ味 35点
5位 ブタキムチ味 35点
5位 トンカツソース味 35点
8位 チキンカレー味 33点
9位 テリヤキバーガー味 30点
10位 野菜サラダ味 29点
11位 サラミ味 25点
12位 牛タン塩味 22点
12位 タコ焼き味 22点
14位 チーズ味 18点
15位 納豆味 16点
16位 エビマヨ味 14点
【総評】
さすが、うまい棒って名前のお菓子だけあって
全体的に平均点が高いお菓子でした
僕 個人的にも、うまい棒は美味しいな~と思います
これで一本 ¥10なんですから安いですね♪♪
1位の めんたいこ から 8位のチキンカレー味まで
そんなに大差ないので、その辺は、個人差の好みの違いぐらいかな??と思いました
どれも甲乙つけがたく美味しいかったです
僕は、特徴が、すごく際立ってた 納豆味なんか
オススメだと思ったんだけど 他の人たちは全然不評でした(笑
納豆味の うまい棒は口の中でホントに納豆のように粘るんですよ~~
1本10円のお菓子なのに
よ~~~く
出来た駄菓子だな~と感心してしまいました
機会あれば皆様も お試しくださいませ☆
新たな発見があるかもしれません
あっ
今回で ちょうど50回目の投稿でした^^
ちゃんちゃん
うまい棒 現在、16種類発売されている現行商品の中で
どれが一番美味しいか?? を決めました
エントリーは以下の、うまい棒です~ ↓
めんたい味
コーンポタージュ味
なっとう味
チーズ味
テリヤキバーガー味
サラミ味
やさいサラダ味
チキンカレー味
とんかつソース味
ブタキムチ味
ココア味
チョコ味
牛タン味
たこ焼き味
エビマヨ味
各2本ずつ買ってきて5人で食べ比べしました
他にも地域限定味
きりたんぽスナック(秋田県限定)
もんじゃ焼味(東京限定)
ハニーうまい棒 蒲焼き味(静岡県限定)
お好み焼味(関西限定)
辛子めんたいこ味(九州限定)
うまい棒キャンディ(沖縄限定)
や
現在は発売されていないフレーバー
ピザ味
さきいか味
ちょいからパンチ味
カニチャンコ味
オムライス味
ギョTHE味
チョコピー味
カニシューマイ味
豆リカン味
梅おにぎり味
レッドロブスター味
アメリカンホットドッグ味
マリンビーフ味
カレー味
サラダ味
元祖さすがたこ焼き味
かばやき味
などの種類もありました
今までの発売された うまい棒は実に約40種類もあったんですね!!
ほんとうなら、全部食べ比べたかったのですが
残念ながら、探しましたけど現在は16種類しか販売されてませんでした(汗
審査員 は、僕の友人達
Y田 たねぼん タカシ Hideyaki M山
結果 50点満点中
1位 めんたいこ味 46点
2位 キャラメル味 45点
3位 コーンポタージュ味 44点
4位 ココア味 41点
5位 チョコ味 35点
5位 ブタキムチ味 35点
5位 トンカツソース味 35点
8位 チキンカレー味 33点
9位 テリヤキバーガー味 30点
10位 野菜サラダ味 29点
11位 サラミ味 25点
12位 牛タン塩味 22点
12位 タコ焼き味 22点
14位 チーズ味 18点
15位 納豆味 16点
16位 エビマヨ味 14点
【総評】
さすが、うまい棒って名前のお菓子だけあって
全体的に平均点が高いお菓子でした
僕 個人的にも、うまい棒は美味しいな~と思います
これで一本 ¥10なんですから安いですね♪♪
1位の めんたいこ から 8位のチキンカレー味まで
そんなに大差ないので、その辺は、個人差の好みの違いぐらいかな??と思いました
どれも甲乙つけがたく美味しいかったです
僕は、特徴が、すごく際立ってた 納豆味なんか
オススメだと思ったんだけど 他の人たちは全然不評でした(笑
納豆味の うまい棒は口の中でホントに納豆のように粘るんですよ~~
1本10円のお菓子なのに
よ~~~く
出来た駄菓子だな~と感心してしまいました
機会あれば皆様も お試しくださいませ☆
新たな発見があるかもしれません
あっ

今回で ちょうど50回目の投稿でした^^
ちゃんちゃん

Posted by タカシ at
13:23
│Comments(4)
2008年03月11日
お台場のフジTV
東京のお台場に遊びにいってきました~☆
フジTVの社内見学とかしてきました。
周りに建ってある建物は、みんな大きくって
さすが東京って感じですね~
スケールがデカい
たまたま、フジTVの入り口でジャンクスポーツとゆう
ダウンタウンの浜田さんが、司会をしている番組の撮影が
行われていました。
F1の選手と(名前わかんない)と競輪の選手らしき人が
いました。
またTVと違った角度から見るのも面白いもんですね^^
フジTV内に入り IQサプリとゆう伊藤 四朗のが司会をしている
番組のクイズを型どった ゲームに参加しました。
社内の各 ポイントに問題が設置してあり
6門 全部正解だと商品がもらえるといった企画です
社内 24階の廊下に置いてあった問題第1問目~~
オムロバ とゆう呪文と唱えて いった先は どこ??
へ??
なにこれ??
題 一問目から、いきなり難しくないですか??
この問題がわかれば IQ 110 だそうです
はい
いきなり 題一問目から 撃沈しました
ふふふ ちなみに皆さんは答えわかりましたか~?^^
TV見学では、今日の夜 8時から とんねるずのみなさんのおかげでしたの撮影があったそうですけど、 まだ5時間も先だったので
さすがにあきらめました(笑
普段 高砂に住んでいて、 東京のような大きなところに
いきなり やってくると 色んな意味で、ずいぶん差があって
とっても新鮮ですね。
東京って住んでみたいとは、思いませんけど
遊びに来るには、こんないいところないような気がしました。
レインボーブリッチを眺める景色は、とっても綺麗でした



フジTVの社内見学とかしてきました。
周りに建ってある建物は、みんな大きくって
さすが東京って感じですね~
スケールがデカい

たまたま、フジTVの入り口でジャンクスポーツとゆう
ダウンタウンの浜田さんが、司会をしている番組の撮影が
行われていました。
F1の選手と(名前わかんない)と競輪の選手らしき人が
いました。
またTVと違った角度から見るのも面白いもんですね^^
フジTV内に入り IQサプリとゆう伊藤 四朗のが司会をしている
番組のクイズを型どった ゲームに参加しました。

社内の各 ポイントに問題が設置してあり
6門 全部正解だと商品がもらえるといった企画です

社内 24階の廊下に置いてあった問題第1問目~~
オムロバ とゆう呪文と唱えて いった先は どこ??
へ??
なにこれ??

題 一問目から、いきなり難しくないですか??

この問題がわかれば IQ 110 だそうです
はい

いきなり 題一問目から 撃沈しました

ふふふ ちなみに皆さんは答えわかりましたか~?^^
TV見学では、今日の夜 8時から とんねるずのみなさんのおかげでしたの撮影があったそうですけど、 まだ5時間も先だったので
さすがにあきらめました(笑
普段 高砂に住んでいて、 東京のような大きなところに
いきなり やってくると 色んな意味で、ずいぶん差があって
とっても新鮮ですね。

東京って住んでみたいとは、思いませんけど
遊びに来るには、こんないいところないような気がしました。
レインボーブリッチを眺める景色は、とっても綺麗でした





Posted by タカシ at
16:16
│Comments(0)
2008年03月09日
ミッキーがくれた幸運
2日目は、ディズニーシーに行きました 
朝一番 開店前からゲートに並びました
いきなり向かった先は、ファーストチケットと取るためです
タワーオブテラーとゆう最近出来た フリーホール型のアトラクション
がお目当てでした。
その後 すぐに10時から ミート ザ ミッキーとゆう
朝一番のショーがあるので観にいきました。
ミッキーマウスとその仲間たちが 船の上に乗ってやってきて
歌って踊っていました。
とても華やかなショーで、朝から元気を、一杯もらいました
そんな中 なんと
ショーの最中に僕たちのところに
ミッキーマウスが突然目の前に、やってきて 握手できました~
何千人も観てる ショーの最中に、ピンポイントで、
やって来てくれるなんて ちょっと感激しました。
なんともラッキーな出来事でした
ミッキーマウスに、朝から幸運をもらったのか
この日は ちょっとした幸運が連続で起きました。

ほぼ全部のアトラクションや各ショーも、ほとんど無駄なく
スムーズに観れましたし
ほとんどのディズニーの各キャラクターと一緒に写真を撮ることが
出来ました
この日は、天気もよく 夜も風がなく暖かかったので
ほんとに良い一日を ディズニーシー内で過ごせました。
また何年後かに ここに来たいな~と凄く思えてしまいました。




朝一番 開店前からゲートに並びました
いきなり向かった先は、ファーストチケットと取るためです

タワーオブテラーとゆう最近出来た フリーホール型のアトラクション
がお目当てでした。
その後 すぐに10時から ミート ザ ミッキーとゆう
朝一番のショーがあるので観にいきました。
ミッキーマウスとその仲間たちが 船の上に乗ってやってきて
歌って踊っていました。
とても華やかなショーで、朝から元気を、一杯もらいました
そんな中 なんと

ショーの最中に僕たちのところに
ミッキーマウスが突然目の前に、やってきて 握手できました~

何千人も観てる ショーの最中に、ピンポイントで、
やって来てくれるなんて ちょっと感激しました。
なんともラッキーな出来事でした

ミッキーマウスに、朝から幸運をもらったのか
この日は ちょっとした幸運が連続で起きました。


ほぼ全部のアトラクションや各ショーも、ほとんど無駄なく
スムーズに観れましたし
ほとんどのディズニーの各キャラクターと一緒に写真を撮ることが
出来ました

この日は、天気もよく 夜も風がなく暖かかったので
ほんとに良い一日を ディズニーシー内で過ごせました。

また何年後かに ここに来たいな~と凄く思えてしまいました。





Posted by タカシ at
11:22
│Comments(0)
2008年03月08日
東京ディズニーランド
2泊3日で東京ディズニーランドにいってきました☆
3月5日
この日の千葉は、晴れてはいましたが、凄く風が強くて寒かったです
ゲートをくぐり一番最初に向かった先は、
トゥーンタウンエリアでした。
ミッキーの家にいきました。
待ち時間は、なんと100分

100分待ちか・・・・・
まぁ しょーがない
いきなりとんでもなく長い待ち時間に並びました
ミッキーマウス
と会って握手&写真とってから
ロジャーラビットの車のアトラクションに乗って
ファンタジーランドエリアに移動しました。
そして
ピノキオ→白雪姫→イッツスモールワールド→ミッキーの映画
→ クマのプーさん のアトラクションに乗りました
プーさんの人気は、とても凄くて大勢の人が集まってました。
ファーストパスチケットを使ってなんとか 並ばないでここは見れました
その後~
不思議の国のアリスの店 QUEEN OF HEARTSで お昼休憩した後
ホーンテッドマンション(お化け屋敷)→ジャングルクルーズ→
パイレーツ オブ カリビアン のアトラクションに乗りました
パイレーツ~のアトラクションは、リニューアルされて新しい物に
変更されていましたので、訪れたアトラクションのようで良かったです
キャプテン ジャック スパロウの蝋人形がとにかくリアルで感激しました。
8時からシンデレラ城前で シンデレラの戴冠式のショーがあったので
それを見た後 ~
ミクロアドベンチャー(メガネをかけて見る立体映画)
を観てホテルに帰りました
モノレール
やシャトルバス
ホテルも全てディズニー仕様なので
完全に世界感が、構築されています。
それと
ここで働いてる人達 みんな親切で、店員の教育のレベルの高さには、
ホントびっくりです。
今回で ディズニーランドは、5回目の訪問なんですけど
相変わらず凄いところだな~~思いました。
ここで唯一心残りだったのは、トイストーリーのアトラクションが
メンテナンス中だったので乗れなかったことでした
行ったことないので、次ここに来る機会があれば是非いってみたいものです(笑


3月5日
この日の千葉は、晴れてはいましたが、凄く風が強くて寒かったです

ゲートをくぐり一番最初に向かった先は、
トゥーンタウンエリアでした。
ミッキーの家にいきました。
待ち時間は、なんと100分


100分待ちか・・・・・
まぁ しょーがない
いきなりとんでもなく長い待ち時間に並びました

ミッキーマウス

ロジャーラビットの車のアトラクションに乗って
ファンタジーランドエリアに移動しました。
そして
ピノキオ→白雪姫→イッツスモールワールド→ミッキーの映画
→ クマのプーさん のアトラクションに乗りました

プーさんの人気は、とても凄くて大勢の人が集まってました。
ファーストパスチケットを使ってなんとか 並ばないでここは見れました
その後~
不思議の国のアリスの店 QUEEN OF HEARTSで お昼休憩した後
ホーンテッドマンション(お化け屋敷)→ジャングルクルーズ→
パイレーツ オブ カリビアン のアトラクションに乗りました
パイレーツ~のアトラクションは、リニューアルされて新しい物に
変更されていましたので、訪れたアトラクションのようで良かったです

キャプテン ジャック スパロウの蝋人形がとにかくリアルで感激しました。
8時からシンデレラ城前で シンデレラの戴冠式のショーがあったので
それを見た後 ~
ミクロアドベンチャー(メガネをかけて見る立体映画)
を観てホテルに帰りました
モノレール


ホテルも全てディズニー仕様なので
完全に世界感が、構築されています。

それと
ここで働いてる人達 みんな親切で、店員の教育のレベルの高さには、
ホントびっくりです。

今回で ディズニーランドは、5回目の訪問なんですけど
相変わらず凄いところだな~~思いました。

ここで唯一心残りだったのは、トイストーリーのアトラクションが
メンテナンス中だったので乗れなかったことでした

行ったことないので、次ここに来る機会があれば是非いってみたいものです(笑



Posted by タカシ at
17:20
│Comments(2)
2008年03月04日
いかな~ご
うちの母が朝はやくから バタバタと出掛けてるのを見かけました~
ふふ
この時期朝から、お出かけとゆうと・・・
あれだね


今時期の高砂港は、いかなごが解禁されます~☆
すぐに、いかなごって大きくなってしまうので
とれたての新鮮ないかなごを、すぐ調理して、くぎ煮にするのです
いかなご の くぎ煮とは??
小さな子魚で
水揚げされた生のいかなごを平釜に醤油やみりん、砂糖、おろし生姜などでで水分がなくなるまで煮込みます。
この際箸などでかき混ぜるといかなごが崩れ、団子状に固まってしまうため一切かき混ぜてはいけない。
炊き上がった いかなごは茶色く曲がっていることが、錆びた曲がった釘にみえることから「いかなごのくぎ煮」と呼ばれるようになりました。
阪神地区においては春先になると
各家庭でいかなごを炊く光景が見られます。
我が家も、それにおいては例外ではないです
いかなご は、ご飯の友として とってもよく合います
ちょっと お腹が空いてる時とか
つまみ食いしたりとかね(笑
本日の我が家の台所は、ほんのりと
イカナゴを煮込んだ匂いが漂っています。

ふふ

あれだね



今時期の高砂港は、いかなごが解禁されます~☆
すぐに、いかなごって大きくなってしまうので
とれたての新鮮ないかなごを、すぐ調理して、くぎ煮にするのです

いかなご の くぎ煮とは??

小さな子魚で
水揚げされた生のいかなごを平釜に醤油やみりん、砂糖、おろし生姜などでで水分がなくなるまで煮込みます。
この際箸などでかき混ぜるといかなごが崩れ、団子状に固まってしまうため一切かき混ぜてはいけない。
炊き上がった いかなごは茶色く曲がっていることが、錆びた曲がった釘にみえることから「いかなごのくぎ煮」と呼ばれるようになりました。
阪神地区においては春先になると
各家庭でいかなごを炊く光景が見られます。

我が家も、それにおいては例外ではないです
いかなご は、ご飯の友として とってもよく合います
ちょっと お腹が空いてる時とか
つまみ食いしたりとかね(笑
本日の我が家の台所は、ほんのりと
イカナゴを煮込んだ匂いが漂っています。


Posted by タカシ at
10:20
│Comments(4)
2008年03月03日
血液型判定について
http://www.alles.or.jp/~ri16/sub4.htm
↑
これで自分の血液型を当てることが出来ます~(笑
タカシの調査結果
A型度102%
B型度75%
O型度85%
AB型度101%
性格から見たあなたの血液型は
A型です
ぶ~~~~ ハズレ
僕の血液型は、B型でした!! (・∀・)ニヤニヤ
しかもB型度が一番低い結果がでてるし・・・
まぁ こういったのって環境や習慣で性格なんて大きく変わるものなんで、あんまりあてにならないかもしれませんね
お暇な時 みなさんもやってみてくださいね~☆
ちなみに・・・
血液型分けで僕の交流度を見てみたら
どの血液型もまんべんなくいますね
A型> O型> B型> AB型
なんですけどAB型の人意外と多かったです
>家族 父A型 母B型 妹O型
亡くなったけど ばあちゃんO型 じいちゃんAB型
もののみごとにバラけていますね
>よく遊んでいる友人グループ
AB型が少ないですけど基本的にまんべんなくいます
>高校の時からの友人グループは8人いるのですけど
僕がB型で あとの7人は、A型です
トータルでみたら、なんだか日本人の血液型の
比率に近いような気がします~
なので
血液型で、特に誰がどうってことはない気がしました
星座別で見てもきっと同じようにバラけている
のでしょうか~~~?!
皆さんは、血液型や星座占いって多少は
当たってると思いますか~~??
↑
これで自分の血液型を当てることが出来ます~(笑
タカシの調査結果

A型度102%
B型度75%
O型度85%
AB型度101%
性格から見たあなたの血液型は
A型です
ぶ~~~~ ハズレ

僕の血液型は、B型でした!! (・∀・)ニヤニヤ
しかもB型度が一番低い結果がでてるし・・・

まぁ こういったのって環境や習慣で性格なんて大きく変わるものなんで、あんまりあてにならないかもしれませんね
お暇な時 みなさんもやってみてくださいね~☆
ちなみに・・・
血液型分けで僕の交流度を見てみたら
どの血液型もまんべんなくいますね
A型> O型> B型> AB型
なんですけどAB型の人意外と多かったです
>家族 父A型 母B型 妹O型
亡くなったけど ばあちゃんO型 じいちゃんAB型
もののみごとにバラけていますね
>よく遊んでいる友人グループ
AB型が少ないですけど基本的にまんべんなくいます
>高校の時からの友人グループは8人いるのですけど
僕がB型で あとの7人は、A型です
トータルでみたら、なんだか日本人の血液型の
比率に近いような気がします~
なので
血液型で、特に誰がどうってことはない気がしました

星座別で見てもきっと同じようにバラけている
のでしょうか~~~?!

皆さんは、血液型や星座占いって多少は
当たってると思いますか~~??
Posted by タカシ at
10:05
│Comments(7)
2008年03月02日
フルーツサンドの食べ時
僕の家から目と鼻の先ぐらいの位置に
明日香って喫茶店があるのですけど よく利用します
ここの店は、定休日らしい定休日がないのと 夜中~遅くまで
開いてるので
うちの町内では、みんなのいこいの場として使われています
コーヒーも美味しくて よくブレンドコーヒーを注文します
そして ここの店にあるメニューの一つ
フルーツサンドが、時々凄く食べたくなる時があります
フルーツサンドって皆さん あんまり食べませんよね?
フルーツサンドって食べ時が難しいとゆうか~
ご飯としては、成立しないし
おやつに食べるにしては、ちょっと量が多いです
食べる時は、
よ~~し
今日はフルーツサンドを食べるぞ~
って気合いれて食べにいかないと駄目なんですよね(笑
写真 真ん中のバナナが密かに嬉しい
喫茶店好きな僕としては、たまらん一品であります
明日香って喫茶店があるのですけど よく利用します

ここの店は、定休日らしい定休日がないのと 夜中~遅くまで
開いてるので
うちの町内では、みんなのいこいの場として使われています
コーヒーも美味しくて よくブレンドコーヒーを注文します

そして ここの店にあるメニューの一つ
フルーツサンドが、時々凄く食べたくなる時があります

フルーツサンドって皆さん あんまり食べませんよね?
フルーツサンドって食べ時が難しいとゆうか~
ご飯としては、成立しないし
おやつに食べるにしては、ちょっと量が多いです

食べる時は、
よ~~し
今日はフルーツサンドを食べるぞ~
って気合いれて食べにいかないと駄目なんですよね(笑
写真 真ん中のバナナが密かに嬉しい

喫茶店好きな僕としては、たまらん一品であります

Posted by タカシ at
09:56
│Comments(0)
2008年03月01日
赤いドレスの女の子
もう20年数年以上は経過している昔の話しなんですけど~
時々 はっ!! と思い出す人がいるんですよね
幼馴染みの女の子の I さんって子なんだけど
今でも 何してるんだろ??って
ふとした時に思い出します
僕の家からすぐ近所だったので子供の頃は I さんとは
よく遊んでいました。
ある日
表てが騒がしいので外に出ると
数台のパトカーと消防車が沢山止まってて人がきが出来てたんですよね
そこにいってみると なんと I さんの家の前だったんです
やじ馬の中
近所のおばちゃん達の話声が聞こえてきたので耳を傾けて
聴いてみると・・・
I さんのお母さんは、以前からノイローゼで 頭からガソリンをかぶって
火を付けて焼身自殺を図ったそうです
それも I さんの目の前でね
数日後 町の近所の人達が集まって その子の母親のお葬式に
出席しました
一応全員そろった時ぐらいかな
そこに黒い車がやってきて
父親?らしき人に手を繋いでもらって
I さんがやってきました
その時 彼女の衣装は、なぜか真っ赤なドレスを身にまとってました
お葬式なので参列者は全員黒い喪服です
そんな中
彼女の着ていた 赤いドレスの色は、なんとも鮮やかで
20数年経過した今でも鮮明に、その赤い色が記憶に残っています
その時彼女は、なんで赤いドレスを着ていたのだろう?
この日以来、彼女は引越しを町からいなくなりました
わかるはずのない答えをかかえたまま
現在にいたります。
あぁ・・・・・
子供の心に もう I さんとは、もう二度と会えることは
ないだろうな~と思いました
今は彼女 どうしているのかな?
仮に会えたとしても いったいなんて声をかければいいやら
あなたも長い間連絡とれてないけど
会いたい人っていますか?
時々 はっ!! と思い出す人がいるんですよね
幼馴染みの女の子の I さんって子なんだけど
今でも 何してるんだろ??って
ふとした時に思い出します
僕の家からすぐ近所だったので子供の頃は I さんとは
よく遊んでいました。
ある日
表てが騒がしいので外に出ると
数台のパトカーと消防車が沢山止まってて人がきが出来てたんですよね
そこにいってみると なんと I さんの家の前だったんです
やじ馬の中
近所のおばちゃん達の話声が聞こえてきたので耳を傾けて
聴いてみると・・・
I さんのお母さんは、以前からノイローゼで 頭からガソリンをかぶって
火を付けて焼身自殺を図ったそうです
それも I さんの目の前でね
数日後 町の近所の人達が集まって その子の母親のお葬式に
出席しました
一応全員そろった時ぐらいかな
そこに黒い車がやってきて
父親?らしき人に手を繋いでもらって
I さんがやってきました
その時 彼女の衣装は、なぜか真っ赤なドレスを身にまとってました
お葬式なので参列者は全員黒い喪服です
そんな中
彼女の着ていた 赤いドレスの色は、なんとも鮮やかで
20数年経過した今でも鮮明に、その赤い色が記憶に残っています
その時彼女は、なんで赤いドレスを着ていたのだろう?
この日以来、彼女は引越しを町からいなくなりました
わかるはずのない答えをかかえたまま
現在にいたります。
あぁ・・・・・
子供の心に もう I さんとは、もう二度と会えることは
ないだろうな~と思いました
今は彼女 どうしているのかな?
仮に会えたとしても いったいなんて声をかければいいやら
あなたも長い間連絡とれてないけど
会いたい人っていますか?
Posted by タカシ at
10:02
│Comments(3)