2008年03月25日
もうすぐ花見シーズンですね
バーに行くのは好きなんですけど
車を運転してることが多いので、ノンアルコールでいなきゃなんない・・・・
代行を頼む時もあるけど、面倒な時もあります
まぁ 僕だけでなく世の中 そんなケースはしょっちゅうあると
思うんだけど
そんな時は、これを飲んでます
サントリーのファインブリュー
ノンアルコールビール 0.5パーセントのアルコールが
含まれてます
http://dealco.racco.mikeneko.jp/BEER/finebrew.html
0.5パーセント 含まれてるってことは、
10杯 これをのんだら 5パーセントアルコールを摂取したことに
ならないのかな???
って僕 友達に自身満々で言ったんですけど
そうじゃないんですよね
10杯飲んでも総量が、同じなので 0.5パーセントには
変わりないんですね(笑
ちょっと恥じを書いてしまいました。
これから、花見シーズンですよね


桜の木の下で飲むお酒って格別に美味しいですもんね(^^)
みなさんも、飲酒運転には気をつけてくださいね☆
では~

車を運転してることが多いので、ノンアルコールでいなきゃなんない・・・・
代行を頼む時もあるけど、面倒な時もあります

まぁ 僕だけでなく世の中 そんなケースはしょっちゅうあると
思うんだけど
そんな時は、これを飲んでます

サントリーのファインブリュー
ノンアルコールビール 0.5パーセントのアルコールが
含まれてます
http://dealco.racco.mikeneko.jp/BEER/finebrew.html
0.5パーセント 含まれてるってことは、
10杯 これをのんだら 5パーセントアルコールを摂取したことに
ならないのかな???
って僕 友達に自身満々で言ったんですけど
そうじゃないんですよね

10杯飲んでも総量が、同じなので 0.5パーセントには
変わりないんですね(笑
ちょっと恥じを書いてしまいました。

これから、花見シーズンですよね



桜の木の下で飲むお酒って格別に美味しいですもんね(^^)
みなさんも、飲酒運転には気をつけてくださいね☆
では~


Posted by タカシ at 13:27│Comments(6)
この記事へのコメント
ハ~イ!
飲酒は、絶対にしませ~ん!!
前に、栄養ドリンクを飲んでた人が捕まっていましたよね~(@@)
アルコールに似たモノが配合されているのかな?どうなんだろう?
飲酒は、絶対にしませ~ん!!
前に、栄養ドリンクを飲んでた人が捕まっていましたよね~(@@)
アルコールに似たモノが配合されているのかな?どうなんだろう?
Posted by ぽぽ
at 2008年03月25日 14:58

ぽぽさんへ~
飲酒で、捕まったら仕事にも支障でるし
ややこしいので僕も控えてます~
栄養ドリンクで捕まった人いるんだーー
何が含まれてたんですかね・・・・
その辺の線引きって
体質にもよるし 難しいところですよね
飲酒で、捕まったら仕事にも支障でるし
ややこしいので僕も控えてます~
栄養ドリンクで捕まった人いるんだーー
何が含まれてたんですかね・・・・
その辺の線引きって
体質にもよるし 難しいところですよね
Posted by タカシ at 2008年03月25日 16:11
最近、飲酒運転は、絶対しませんね。
4,5年前だったら、やってましたけど(^o^)
ばったり、検問にあったこともあります。
飲酒運転の時は、窓を全開にして走りますので、開き直った態度で
「なんか、事件でもあったんですか?」
と尋ねて、警官が
「飲酒検問です。フゥしてください!」
って言うんで
「ハイ!ふう!」ってすると、
「ハイ大丈夫ですね。気をつけて帰ってくださいね!」でOKでした。
いま思うと、よくこんな怖いことやってたもんだと思います。今は、一杯だけでも、代行で帰ります(*_*)
4,5年前だったら、やってましたけど(^o^)
ばったり、検問にあったこともあります。
飲酒運転の時は、窓を全開にして走りますので、開き直った態度で
「なんか、事件でもあったんですか?」
と尋ねて、警官が
「飲酒検問です。フゥしてください!」
って言うんで
「ハイ!ふう!」ってすると、
「ハイ大丈夫ですね。気をつけて帰ってくださいね!」でOKでした。
いま思うと、よくこんな怖いことやってたもんだと思います。今は、一杯だけでも、代行で帰ります(*_*)
Posted by HIROG at 2008年03月25日 18:06
飲酒運転・・・昔はよくしてました ^^;
今は一切しなくなりましたけどね。
HIROGさんのように検問で、何度かビニールを膨らまして数値を測られたものです・・・
いつも数値が低かったので、「気を付けて帰ってください。」と言われたこともあったなぁ~
今は、恐くて飲酒なんて出来ないですね ^^;
今は一切しなくなりましたけどね。
HIROGさんのように検問で、何度かビニールを膨らまして数値を測られたものです・・・
いつも数値が低かったので、「気を付けて帰ってください。」と言われたこともあったなぁ~
今は、恐くて飲酒なんて出来ないですね ^^;
Posted by ともパパ at 2008年03月26日 09:23
HIROGさん こんちは~☆
そういえば、一昔なんて飲酒運転って
シートベルトをしていない程度の違反の認識しか僕も、もってませんでした。
当時は代行運転も商売としてなかったようにも思います。
HIROGさんは、
一杯でも代行頼まれるんですね
感心しましたー(^^)
そういえば、一昔なんて飲酒運転って
シートベルトをしていない程度の違反の認識しか僕も、もってませんでした。
当時は代行運転も商売としてなかったようにも思います。
HIROGさんは、
一杯でも代行頼まれるんですね
感心しましたー(^^)
Posted by タカシ
at 2008年03月26日 16:33

ともパパさん
なんとも まぁヒヤヒヤしたことあったんですね(苦笑
僕も 友人達に一杯だけと
言われて飲んだんですけど 数時間
経過していたから、飲酒運転の
検問で止められても
数値は出なかったんですけど
でも もう怖くなって飲んでません(><)
一応それが功を奏してか
日本全国の飲酒運転の交通事故は、二割ぐらいになったみたいですけどね(笑
なんとも まぁヒヤヒヤしたことあったんですね(苦笑
僕も 友人達に一杯だけと
言われて飲んだんですけど 数時間
経過していたから、飲酒運転の
検問で止められても
数値は出なかったんですけど
でも もう怖くなって飲んでません(><)
一応それが功を奏してか
日本全国の飲酒運転の交通事故は、二割ぐらいになったみたいですけどね(笑
Posted by タカシ
at 2008年03月26日 16:38
