2008年01月10日
華の都 京都
琵琶湖を後にして 向かった先は~
京都の宇治にやってまいりました~
平等院鳳凰堂を訪れました
ここは世界遺産にも登録されている建物で
京都の数あるお寺の中でも、名所中の名所です
ご存知のとうり平安時代に藤原頼通が建てた建物で
皆さんが、お手元にもっている 十円玉に書かれた建物が
ここの平等院鳳凰堂です
この寺の天上は ものすごく立派な龍が描かれています
絵の壁画も とっても印象に残りました
天上界から地獄界まで人は、前世で行った業(カルマ)により
死後は、それぞれの8つの世界に振り分けられるそうで
ちょっと、その絵が生々しかったですけど 凄く興味深いものでした
1000年も前にこんな素晴らしい建物が建築されていたなんて
昔の人の建築技術は凄いなと思いました!!
次に向かったのは 上神神社です
ここは世界最古の神社でして、神社の全てはここから
始まってます
同じく建物は世界遺産に登録
されています
ここでもしっかりお祈りしてきました
こんな近辺に世界遺産が二つも登録されているなんて
宇治ってところは、それだけ歴史があるってことなんですね
散歩してるだけで楽しかったです
もし~ ここを訪れられてない方は 今年は特に特にオススメです
なぜなら 今年は、源氏物語が描かれてちょうど1000年
だからです
1000年経過した現在に源氏物語のゆかりの地を訪れるって
なんか素敵じゃないですか??(笑
宇治川の流れる川は、当時から変わらぬ姿だったんだと
思うと歴史の壮大さを感じました
歩いて橋を渡り宇治川を横切り
源氏ミュージアム館にいきました
ミニ映画で 源氏物語の後期のお話
最後のヒロイン浮舟の物語をみましたけど、現代でも十分通じる悲しいお話でした
目をつぶり1000年前の出来事を思う
時空を越えて当時の人達と観ている変わらぬ景色や
建物が、同じだなんて、考えただけで壮大なロマンに
わくわくしてしまいました。
・・・とゆうわけで
三回にわけて旅行記を書きましたたけど
正月の京都訪問は、僕にとっては、とても有意義なものでした
ここまで読んでくれて
みなさん ご朗読ありがとうです



京都の宇治にやってまいりました~

平等院鳳凰堂を訪れました
ここは世界遺産にも登録されている建物で
京都の数あるお寺の中でも、名所中の名所です
ご存知のとうり平安時代に藤原頼通が建てた建物で
皆さんが、お手元にもっている 十円玉に書かれた建物が
ここの平等院鳳凰堂です
この寺の天上は ものすごく立派な龍が描かれています
絵の壁画も とっても印象に残りました
天上界から地獄界まで人は、前世で行った業(カルマ)により
死後は、それぞれの8つの世界に振り分けられるそうで
ちょっと、その絵が生々しかったですけど 凄く興味深いものでした
1000年も前にこんな素晴らしい建物が建築されていたなんて
昔の人の建築技術は凄いなと思いました!!
次に向かったのは 上神神社です
ここは世界最古の神社でして、神社の全てはここから
始まってます
同じく建物は世界遺産に登録
されています
ここでもしっかりお祈りしてきました

こんな近辺に世界遺産が二つも登録されているなんて
宇治ってところは、それだけ歴史があるってことなんですね
散歩してるだけで楽しかったです
もし~ ここを訪れられてない方は 今年は特に特にオススメです
なぜなら 今年は、源氏物語が描かれてちょうど1000年
だからです

1000年経過した現在に源氏物語のゆかりの地を訪れるって
なんか素敵じゃないですか??(笑
宇治川の流れる川は、当時から変わらぬ姿だったんだと
思うと歴史の壮大さを感じました
歩いて橋を渡り宇治川を横切り
源氏ミュージアム館にいきました
ミニ映画で 源氏物語の後期のお話
最後のヒロイン浮舟の物語をみましたけど、現代でも十分通じる悲しいお話でした
目をつぶり1000年前の出来事を思う
時空を越えて当時の人達と観ている変わらぬ景色や
建物が、同じだなんて、考えただけで壮大なロマンに
わくわくしてしまいました。
・・・とゆうわけで
三回にわけて旅行記を書きましたたけど
正月の京都訪問は、僕にとっては、とても有意義なものでした
ここまで読んでくれて
みなさん ご朗読ありがとうです



Posted by タカシ at 09:34│Comments(4)
この記事へのコメント
タカシさん、おはようございます ^^
鳳凰堂に行ってこられたんですね!!
むっちゃきれいな建築物ですよね!!
シンメトリーで色や細かな細工が素晴らしい建築の一つですよね!!
快晴の日ならなお良しですよね。
実は、大好きなんですよ ^^
鳳凰堂に行ってこられたんですね!!
むっちゃきれいな建築物ですよね!!
シンメトリーで色や細かな細工が素晴らしい建築の一つですよね!!
快晴の日ならなお良しですよね。
実は、大好きなんですよ ^^
Posted by スタッフふじ
at 2008年01月10日 10:17

おはようございます☆
そうなんですよ~
平等院にいってきました
ここは、二回目の訪問なんですけど
やっぱりいいところでした^^
新しく院内にミュージアムも出来てまして
色々と見所があってすぐに時間が経過してしまいますね~
それと、すぐ横に流れている
宇治川のほとりを散歩しているだけで
楽しかったですね
ホント京都ってめっちゃいいところですねw
また遊びにいきたいもんですわ('∀'●)
そうなんですよ~
平等院にいってきました
ここは、二回目の訪問なんですけど
やっぱりいいところでした^^
新しく院内にミュージアムも出来てまして
色々と見所があってすぐに時間が経過してしまいますね~
それと、すぐ横に流れている
宇治川のほとりを散歩しているだけで
楽しかったですね
ホント京都ってめっちゃいいところですねw
また遊びにいきたいもんですわ('∀'●)
Posted by タカシ at 2008年01月10日 12:39
京都は いいですよねぇ〜宇治も!歴史がある建造物 ひたれますよねぇ〜 好きな人と一緒なら なおさら…(*^_^*) 行ってみたいです。正月休み 欲しかった(;_;)
Posted by 樹 at 2008年01月10日 23:36
樹さん こんばんは~☆
歴史ある建造物は、いつ見てもいいですよ
ね (*´∇`*)
好きな人とこういったところを
ゆっくりとデートコースとして回ってみたいですよね~ (^o^)
宇治川のほとりを歩いてるだけで
宇治に来て良かったと思いましたよ
お正月は休みほどんどなかったのですね
ほんとお疲れ様でした!!
来年こそは、ゆっくりしてくださいね~☆
歴史ある建造物は、いつ見てもいいですよ
ね (*´∇`*)
好きな人とこういったところを
ゆっくりとデートコースとして回ってみたいですよね~ (^o^)
宇治川のほとりを歩いてるだけで
宇治に来て良かったと思いましたよ
お正月は休みほどんどなかったのですね
ほんとお疲れ様でした!!
来年こそは、ゆっくりしてくださいね~☆
Posted by タカシ
at 2008年01月11日 01:28
