2008年01月22日
心の扉
世間的にみれば、特に大きな不自由なく普通に暮らしていますが
何かが足りないとゆう思いが、いつも自分の中にあると
ゆうことないですか??
僕は、あります
そして誰の人生も多かれ少なかれ、そうゆうものかもしれないなと、思っています
そして、そうゆう思いがなかったら、人生ってつまらないのかな??とも思います
僕はいろんな人がそれぞれにもっている心の部屋に、もっと
入っていければいいな~と思います
音もなくするりと入っていきたいです
でも僕が一生のあいだに足を踏み入れることのできる部屋とゆうのは、どうしても数が限られています
足りないものは?? と訪ねられてまず思い浮かぶのは
それですね
もっと、もっといろんな人の、そうゆう心のありかのことを知りたいです
でも表面的に知り合うだけでは、なかなかそこまでは
入って行くことはできないし、深く知り合うには時間が
かかります そして人生の時間は限られている・・
人の心って、なんだか広い部屋のように思える時があります
誰もいない、しんとした部屋
僕は、そこに置いてある家具や、そこに漂ってる匂い
そこに聞こえる物音や音楽にとても興味があります
もしかして
そこに近ずくことで、誰かをキズつけるかもしれないし
裏切られるかもしれない
そんな時は、右から左に受け流してもらえたらいいですね
ここで書かれる皆様の日記もそういったことの一つなのかも
しれませんね

何かが足りないとゆう思いが、いつも自分の中にあると
ゆうことないですか??
僕は、あります
そして誰の人生も多かれ少なかれ、そうゆうものかもしれないなと、思っています
そして、そうゆう思いがなかったら、人生ってつまらないのかな??とも思います
僕はいろんな人がそれぞれにもっている心の部屋に、もっと
入っていければいいな~と思います
音もなくするりと入っていきたいです
でも僕が一生のあいだに足を踏み入れることのできる部屋とゆうのは、どうしても数が限られています
足りないものは?? と訪ねられてまず思い浮かぶのは
それですね
もっと、もっといろんな人の、そうゆう心のありかのことを知りたいです
でも表面的に知り合うだけでは、なかなかそこまでは
入って行くことはできないし、深く知り合うには時間が
かかります そして人生の時間は限られている・・
人の心って、なんだか広い部屋のように思える時があります
誰もいない、しんとした部屋
僕は、そこに置いてある家具や、そこに漂ってる匂い
そこに聞こえる物音や音楽にとても興味があります
もしかして
そこに近ずくことで、誰かをキズつけるかもしれないし
裏切られるかもしれない
そんな時は、右から左に受け流してもらえたらいいですね
ここで書かれる皆様の日記もそういったことの一つなのかも
しれませんね
Posted by タカシ at 17:12│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは(^^;) 何か寂しくなる内容ですね… 心に入り過ぎても入れないのも 言葉じゃなく、一緒に居るだけで 心に触れてるって感じられたら いいですよね
Posted by 樹 at 2008年01月22日 21:56
樹さん
おはよ~ございます
たしかに、その場合は男女の場合ですよね
触れ合ってるだけで心に触れてる感じは
大切な人だと一番いいことですよね
僕は上記で言ってることは、出会う人
男 女 全ての対象をいっているのですよ~
人の話を聞くのが好きで、その人の生い立ち
生き方~ 考え方を聞くのが好きなのです
そうすることで、その人の運命に関わった
触れた感じになるのが、いいのです
人の色々な生き様を感じることって
その人と出会わないと出来ないことですよね
商工会に入った理由もその一つなのです
これからも その辺を深く携わっていければいいな~と思います。
おはよ~ございます
たしかに、その場合は男女の場合ですよね
触れ合ってるだけで心に触れてる感じは
大切な人だと一番いいことですよね
僕は上記で言ってることは、出会う人
男 女 全ての対象をいっているのですよ~
人の話を聞くのが好きで、その人の生い立ち
生き方~ 考え方を聞くのが好きなのです
そうすることで、その人の運命に関わった
触れた感じになるのが、いいのです
人の色々な生き様を感じることって
その人と出会わないと出来ないことですよね
商工会に入った理由もその一つなのです
これからも その辺を深く携わっていければいいな~と思います。
Posted by タカシ
at 2008年01月23日 10:20
