QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
タカシ
タカシ
高砂市で質屋さんをやっている
タカシです。 よろしくです~☆ 
高砂市の商工会議所の青年部に所属しています。

なんと てんこもりの会社の目と鼻の先に住んでいるんですよ
(・∀・)ニ
ここを登録したのも何かの縁ですね~♪♪

知り合いの方々~通りすぎの方々
よろしくお願いします☆★☆★
オーナーへメッセージ

2008年05月11日

10日のお菓子模様

本日で最終日の姫路お菓子博覧会
皆さんは、行きましたか??

僕は、10日の日に行ってきました。 スマイル

この日は一日中雨で、傘をさしながらパビリオンの待ち時間を
待ってるのは、ちょっと心細かったです。 タラーッ


どこもめちゃめちゃ混んでました ダウン


入り口付近にあった、グリコや森永などメーカーの菓子の
夢のお菓子ランドってパビリオンは、190分待ち!!


パス・・・・


もうアホかと ダウン


各メーカーの、お菓子&グッズをもらえる
パビリオンなだけに ここは、断トツで混んでいる模様です。


まず兵庫のお菓子館

和の匠館に行きました ダッシュ


和の匠館は、お菓子で出来た工芸品が沢山ならんでました。


松山城 や やたらと、リアルに出来たキティーちゃん
京都の清水寺とか とてもお菓子で出来た出来栄えとは、思えないぐらいリアルでした。

なかでも鷹は、気に入りました。 ニコニコ

写真撮影禁止ですけど、強引に撮りました


和と洋のシンフォニー館は、お菓子で出来た、
大きな姫路城が凄かったです オドロキ

大名行列に SMAP侍 勝 新太郎 あややとかフィギアが
ちらほら参加してました(笑

その後

日本縦断お菓子めぐり館

お菓子の工場

昭和の玩具館に行きました。 ダッシュ


日本中の和菓子洋菓子が、物凄く数多くならべてあるだけで

これを観ても正直


で??


だから何??


って感じでした ガーン


最後に夢のスイーツカフェに行きました。 ケーキ

美味しいケーキを食べれるカフェなんですけど
1時間並んで食べるほどでもないと思いました。 コーヒー

並んでる時に見た 芸人さんのパントマイムは面白かったです

アンテノールってメーカーのケーキ

世界三大美女って名のケーキで
博覧会限定ケーキを選んで食べました 

抹茶ベースの(小野小町だったかな?)ケーキで
普通に美味しかったです。


とまぁ こんな感じで回ってきました。


やたらと混雑してる割には、特別たいしたことないなと
思いました。

工芸品のところには、説明とか書いたパネルとか欲しかったですね。

ニコニコ
10日のお菓子模様
10日のお菓子模様
10日のお菓子模様
10日のお菓子模様


それでもこれだけの大規模な催しをまた姫路で
4年後に開催してほしいなと思いました。

Posted by タカシ at 11:53│Comments(2)
この記事へのコメント
行かれたんですねぇ~
それだけで、エライっ!(笑)

混雑してると聞いただけ&すばらしい
不評っぷりを聞いただけで
全然行く気がなかった私です・・

世界三大美女ケーキ、テレビでも
出ててメインやったみたいですよぉ~
おいしかったんや!
Posted by あまのじゃっく at 2008年05月11日 19:25
あまのじゃっくさん

うん 付き合いと 話のタネとゆうことで
最終日前に 特攻してきました。

案の定 人~人~人に 降り止まない
雨にやられました(苦笑

ケーキは、確かに美味しかったですね~
よく出来てるなと思いました

でも 1時間並んで食べるのは
大変過ぎですね~~

姫路は 24日間で 130億の経済効果
あったみたいですね☆

そこに関しては ホントに凄いですね
認めます!!
Posted by タカシ at 2008年05月12日 17:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。