2008年05月21日
デパートについて
女の子はだいたいみんなデパートに行くのが好きなようだけど
何を隠そう僕もデパートが大好きです。
楽しく時間を潰せるいいところだな~~って思います
働いていたことがあるとゆうのもその要素の一つかもしれません
主に神戸~大阪~京都のいわゆる三都のデパートが好きです
神戸大丸 そごう 阪急デパート 阪神デパート
高島屋 それぞれに良いです☆
品そろえも豊富でお昼のランチもデパートで食べると
どこか優雅な感じがします
働いていた時は従業員販売の日に阪急デパートで服とか
本 CD おもちゃ 雑貨品とかよく買っていました
品物によりますけど 5%から20%の間で安く買えました
デパートの散策に適した時間帯はなんといっても平日の午前中ですね☆
すいているし空気も綺麗で何もかもが手つかずとゆう感じが
いいのです
開店直後に行くと従業員がわりに丁寧にあいさつしてくれたりします
(僕も経験上そうしてました(笑))
午前中のデパートって、どこか植物園を連想してしまいます
ぶらぶらと歩きながら商品を見ていたりすると
店内に飾ってある花を見て
「おっ そろそろアジサイが花をつけはじめたな~」
とか「木蓮の花も落ちはじめたな~~」って感じで
季節感を味わえます
クリスマス近くになると店内に沢山のポインセチアの赤い花が
飾られているのとか見るのも好きです
夏が近ずくと店内の飾りつけも涼し気になり
サマードレスや水着とか目立つようになり
「夏がきたんだな~~~」ってゆう実感がいち早く味わえます
クーラーの涼しい風をシーズン最初に味わえるのも
大抵デパート店内ですもんね
大阪阪神~阪急間のデパ地下をうろうろするのも大好きです
沢山ならべらてている お惣菜や食材なんか
見ているだけで楽しいです
試食も色々出来るもの良いです
そしてなんといっても
阪神地下で あのちゃちなイカ焼きを立って食べるのが
いいんですよね~~~☆
で
喉が渇いたら ちょっと出で阪神電車入り口付近に
売っている150円のミックスジュースを飲みます!!
そこのミックスジュース 超~~~~~美味しいです☆
デパートには まだまだ僕の知らない
あらたな発見があると思います!!
皆様もデパートは、よくいきますか?

何を隠そう僕もデパートが大好きです。

楽しく時間を潰せるいいところだな~~って思います
働いていたことがあるとゆうのもその要素の一つかもしれません
主に神戸~大阪~京都のいわゆる三都のデパートが好きです
神戸大丸 そごう 阪急デパート 阪神デパート
高島屋 それぞれに良いです☆

品そろえも豊富でお昼のランチもデパートで食べると
どこか優雅な感じがします

働いていた時は従業員販売の日に阪急デパートで服とか
本 CD おもちゃ 雑貨品とかよく買っていました
品物によりますけど 5%から20%の間で安く買えました
デパートの散策に適した時間帯はなんといっても平日の午前中ですね☆
すいているし空気も綺麗で何もかもが手つかずとゆう感じが
いいのです
開店直後に行くと従業員がわりに丁寧にあいさつしてくれたりします
(僕も経験上そうしてました(笑))
午前中のデパートって、どこか植物園を連想してしまいます
ぶらぶらと歩きながら商品を見ていたりすると
店内に飾ってある花を見て
「おっ そろそろアジサイが花をつけはじめたな~」
とか「木蓮の花も落ちはじめたな~~」って感じで
季節感を味わえます
クリスマス近くになると店内に沢山のポインセチアの赤い花が
飾られているのとか見るのも好きです

夏が近ずくと店内の飾りつけも涼し気になり
サマードレスや水着とか目立つようになり
「夏がきたんだな~~~」ってゆう実感がいち早く味わえます
クーラーの涼しい風をシーズン最初に味わえるのも
大抵デパート店内ですもんね
大阪阪神~阪急間のデパ地下をうろうろするのも大好きです
沢山ならべらてている お惣菜や食材なんか
見ているだけで楽しいです
試食も色々出来るもの良いです
そしてなんといっても
阪神地下で あのちゃちなイカ焼きを立って食べるのが
いいんですよね~~~☆

で
喉が渇いたら ちょっと出で阪神電車入り口付近に
売っている150円のミックスジュースを飲みます!!
そこのミックスジュース 超~~~~~美味しいです☆

デパートには まだまだ僕の知らない
あらたな発見があると思います!!
皆様もデパートは、よくいきますか?
Posted by タカシ at 11:35│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは。
デパ地下好きです!!
いるだけでも楽しいです。
とくに総菜やスイーツは!!
旬のアレンジ料理やケーキに出会えるのが楽しくて、、。
とくに阪神の地下は好きです。
鮮魚が新鮮なのでよく買います。
ミナミは高島屋がすきですね=。
デパ地下好きです!!
いるだけでも楽しいです。
とくに総菜やスイーツは!!
旬のアレンジ料理やケーキに出会えるのが楽しくて、、。
とくに阪神の地下は好きです。
鮮魚が新鮮なのでよく買います。
ミナミは高島屋がすきですね=。
Posted by NAOKO at 2008年05月21日 16:29
私もデパート好きです♪
働いていらしたんですね~いいな~
買い物しなくても居るだけでリッチな気分が味わえますよね。季節のディスプレイを見るのも楽しいし。
今は大丸に行くのが多いですね~
イカ焼きの店が加古川のヤマトヤシキの花屋の前に出来ていますが又違う店なのかな~?
働いていらしたんですね~いいな~
買い物しなくても居るだけでリッチな気分が味わえますよね。季節のディスプレイを見るのも楽しいし。
今は大丸に行くのが多いですね~
イカ焼きの店が加古川のヤマトヤシキの花屋の前に出来ていますが又違う店なのかな~?
Posted by みっちゃん at 2008年05月21日 17:44
NAOKOさん こんにちは~☆
デパ地下僕も大好きです~
スイーツやパン、お菓子、お惣菜とか
ずら~っと並べてあるの見てるだけで楽しいですねよ(^^)
僕も阪神の地下好きですよん
どこか庶民的な感じが、いいですよね
紅茶のお店とか行くと必ずよります
たま~にギョウザとか買って帰ります(笑
ミナミは、そごうとか、ありましたけど
潰れてしまいましたよね~
高島屋は、たまにいくと パン屋と
生ジュースのコーナーに行くのが好きです
デパ地下僕も大好きです~
スイーツやパン、お菓子、お惣菜とか
ずら~っと並べてあるの見てるだけで楽しいですねよ(^^)
僕も阪神の地下好きですよん
どこか庶民的な感じが、いいですよね
紅茶のお店とか行くと必ずよります
たま~にギョウザとか買って帰ります(笑
ミナミは、そごうとか、ありましたけど
潰れてしまいましたよね~
高島屋は、たまにいくと パン屋と
生ジュースのコーナーに行くのが好きです
Posted by タカシ
at 2008年05月21日 19:00

みっちゃんさん こんにちは~☆
大阪梅田の阪急デパートに4年間ほど
働いていました。
実家のお店を継ぐために帰りましたけど
円満退職でしたし 楽しい4年間でした。
季節のディスプレーとか
僕も観るの好きでした。
いち早く季節の変わり目がわかるのも
デパートならではで良かったです(^^)
阪神のデパ地下にある いか焼きは
ぺらぺらで 薄いもので 一枚
だいたい¥120ぐらいのものです
加古川ヤマトヤシキの花屋さんの前に
あるんだ 知りませんでした。
近いのでいってみるとします☆
大阪梅田の阪急デパートに4年間ほど
働いていました。
実家のお店を継ぐために帰りましたけど
円満退職でしたし 楽しい4年間でした。
季節のディスプレーとか
僕も観るの好きでした。
いち早く季節の変わり目がわかるのも
デパートならではで良かったです(^^)
阪神のデパ地下にある いか焼きは
ぺらぺらで 薄いもので 一枚
だいたい¥120ぐらいのものです
加古川ヤマトヤシキの花屋さんの前に
あるんだ 知りませんでした。
近いのでいってみるとします☆
Posted by タカシ
at 2008年05月21日 19:05

デパ地下でお菓子を買おうという時(お遣い物用とかに)たくさん選べるのは嬉しいん
だけど、あまりにありすぎて選ぶのに
力尽き、いつも同じところで
買ってしまう私です(笑)
阪急百貨店で働いてはったんですね~
今、友達が梅田の阪急の地下で
柿の葉寿司売ってます~
(派遣されているようです)
また、カラカイにいこうかなぁ~
だけど、あまりにありすぎて選ぶのに
力尽き、いつも同じところで
買ってしまう私です(笑)
阪急百貨店で働いてはったんですね~
今、友達が梅田の阪急の地下で
柿の葉寿司売ってます~
(派遣されているようです)
また、カラカイにいこうかなぁ~
Posted by あまのじゃっく
at 2008年05月21日 22:57

あまのじゃっくさん こにゃにゃちは☆
そうですよね~ 僕も大抵の場合
結局のところ同じところに落ち着いてしまいます。
そうなんですよ~
阪急にいました 貴金属の部署で働いておりました。(^^)
柿の葉寿司のところは、何回か買いました
ってか そんなに遠くない最近も買いました
あまのじゃっくさんの、お友達に
知らない間に会ってたのかもしれませんね
僕 (笑
そうですよね~ 僕も大抵の場合
結局のところ同じところに落ち着いてしまいます。
そうなんですよ~
阪急にいました 貴金属の部署で働いておりました。(^^)
柿の葉寿司のところは、何回か買いました
ってか そんなに遠くない最近も買いました
あまのじゃっくさんの、お友達に
知らない間に会ってたのかもしれませんね
僕 (笑
Posted by タカシ
at 2008年05月22日 14:59
