QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
タカシ
タカシ
高砂市で質屋さんをやっている
タカシです。 よろしくです~☆ 
高砂市の商工会議所の青年部に所属しています。

なんと てんこもりの会社の目と鼻の先に住んでいるんですよ
(・∀・)ニ
ここを登録したのも何かの縁ですね~♪♪

知り合いの方々~通りすぎの方々
よろしくお願いします☆★☆★
オーナーへメッセージ

2009年09月03日

加古川ふれあい川祭りフェスタ

東京に出発する夕方まで加古川上流のほうで行われた催し

加古川ふれあい川祭り
に参加してきました。

う~む 我ながら10代の時期にするような、ハードスケジュールであるアセアセ

最初道がわからなくて近くを車でぐるぐるぐるぐる
回って。ちょっと往生しました。アセアセ

満員の駐車場もなんとか無事止めることが出来て

川遊びをしてきました。ニコニコ


加古川ふれあい川祭りフェスタ


日曜日とゆうこともあり、大勢の参加者さんがいました。

川の中に入って ぱしゃぱしゃ水遊びをしていると
なんだか童心にかえりますねニコニコ

こんなことを書くと・・・・
あなたは、童心に帰らなくても童心じゃない 中身子供
と嫁はんに突っ込まれそうですがアセアセ

お昼の12時を越すころになると、ちょっとお腹が空いてきたので
昼食をとることにレストラン

ホットドックを作り、それをアルミホイルで包みこみ
牛乳パックの空の中に入れ燃やします
晴れ


加古川ふれあい川祭りフェスタ


そして燃える炎に向かって手でハートを作り呪文を唱えます。

美味しくなぁれ 萌え~萌えビ~~~~ムハート

加古川ふれあい川祭りフェスタ


ハイ 美味しくホットドックが焼けましたー拍手

おやつにカキ氷もいただきました。ニコニコ

加古川ふれあい川祭りフェスタ


網で川にいる小魚をすくおうとガンバりましたけど
すばやくて、なかなか捕まえるのは難しかったです。

川遊びを堪能したら、なんだか体が冷えてきたので
近くの温泉に行きました。

滝の湯温泉 ぽかぽに行ってきました。晴れ

加古川ふれあい川祭りフェスタ


比較的空いていたので ゆったり温泉につかることが出来ました。

ええ 塩梅やのう赤面

温泉あがった後~
冷たいラムネを飲みながら高校野球の中継を
畳の部屋で寝ころびながら観ていたら 

いつの間にか寝てしまってました。
zzz

川遊びフェスタは、また来年も機会あれば参加したいもんですアップ


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
華やか!!国際宝飾展 その2
偶然の出会い
キッザニア甲子園
キャンドルカフェ2009
ガンダムはデカかった!!
高砂ふれあい祭パートⅡ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 華やか!!国際宝飾展 その2 (2010-02-01 15:50)
 偶然の出会い (2009-11-20 16:49)
 キッザニア甲子園 (2009-10-26 12:30)
 キャンドルカフェ2009 (2009-08-31 12:20)
 ガンダムはデカかった!! (2009-08-28 17:44)
 高砂ふれあい祭パートⅡ (2009-07-26 16:55)

Posted by タカシ at 16:23│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
東京に出発前まで(@@)
ハードなスケジュールですね~
タカシさん!若いですぅ~

美味しくなぁれ 萌え~萌えビ~~~~ムの「ホットドック」ほんとに美味しそうですよ^^
秋葉のメイド喫茶での タカシさんを想像すると 思わず笑っちゃいました。
気恥ずかしさから始まり 段々と溶け込んでしまう 萌え萌えは ハマりそうですか~
私も行ってみたい(笑)
Posted by ぽぽぽぽ at 2009年09月03日 21:42
ぽぽさん

おはよ~ございます。☆
ほんまめちゃめちゃなスケジュールだなと
我ながら思いました。
一度自宅に帰ってその10分後には東京行きでしたからねw

ホットドックは呪文が効いたのか?!
美味しかったです
外で食べるってゆうのも開放感あって
良かったです☆

メイド喫茶は ちょっと考えられないような
異様な空間でしたね びっくりです

それなのに1時間ぐらい経過してきたら、
それが普通の感覚になっていくのが
驚きですね

ぽぽさんも観光感覚で
一度は経験してみてほしいです(^^)
Posted by タカシタカシ at 2009年09月04日 09:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。