2008年01月07日
お正月の初詣
皆様 あけましておめでとうございます☆
本年もよろしくお願いします~
正月は、皆様いかがお過ごしでしょう~か?
僕は 京都~滋賀県で正月を過ごしました
元旦の日は、京都の伏見稲荷神社に初詣を行ってきました
お正月って なんだか京都にいきたくなるんですよね~
人ごみって、そんなに苦手じゃないので
出かけるのって大好きなんですよ
正月って家でゆっくり過ごすのもいいのですけど
せっかくの正月休みなので、積極的に外に遊びにいくほうです
元旦から伏見は、すごい人でした
ここは、五回目の訪問だから、ある程度慣れてるので
要領よく回って さっと本堂でお賽銭を投げて
パン パン (両手を合わせる)
稲荷のキツネの神様 あけましておめでとうございます☆
今年も、お店が、商売繁盛 なりますように
よろしくお願いします
そして家族や僕の友達、PC中の知り合い様方が
皆 平和で健康に過ごせますように!!
と しっかりお祈りしてきました
そして 伏見稲荷神社から元旦一発目に、引いたおみくじの結果は?!
やった~~~(ぴーす ぴーす)
21番 大吉でした
初詣の伏見稲荷で引いた おみくじに関しては、
なんと5年連続大吉なのです
この時は、さすがに
引きの強さは、我ながら運が強いほうだと思いましたよ
お守りを買ってから
鳥居をくぐり 山の上に上がります
鳥居の通路は、まるでこの世とあの世の通路のようです
山の上から見下ろす京都の街は、とても綺麗でした
なんかご利益ありそうなので、キツネうどんを山の茶店で
食べてきました(笑
伏見稲荷神社って いつ来ても わくわくするんですよね
正月の雰囲気って 京都とよく合います
ほんとに京都っていいところだよね☆
そして、夕方になると大きくサイドチェンジ~
こんなところに行きました~ (続く)
本年もよろしくお願いします~
正月は、皆様いかがお過ごしでしょう~か?
僕は 京都~滋賀県で正月を過ごしました

元旦の日は、京都の伏見稲荷神社に初詣を行ってきました
お正月って なんだか京都にいきたくなるんですよね~
人ごみって、そんなに苦手じゃないので
出かけるのって大好きなんですよ
正月って家でゆっくり過ごすのもいいのですけど
せっかくの正月休みなので、積極的に外に遊びにいくほうです
元旦から伏見は、すごい人でした
ここは、五回目の訪問だから、ある程度慣れてるので
要領よく回って さっと本堂でお賽銭を投げて
パン パン (両手を合わせる)
稲荷のキツネの神様 あけましておめでとうございます☆
今年も、お店が、商売繁盛 なりますように
よろしくお願いします
そして家族や僕の友達、PC中の知り合い様方が
皆 平和で健康に過ごせますように!!
と しっかりお祈りしてきました
そして 伏見稲荷神社から元旦一発目に、引いたおみくじの結果は?!
やった~~~(ぴーす ぴーす)
21番 大吉でした
初詣の伏見稲荷で引いた おみくじに関しては、
なんと5年連続大吉なのです
この時は、さすがに
引きの強さは、我ながら運が強いほうだと思いましたよ
お守りを買ってから
鳥居をくぐり 山の上に上がります
鳥居の通路は、まるでこの世とあの世の通路のようです
山の上から見下ろす京都の街は、とても綺麗でした
なんかご利益ありそうなので、キツネうどんを山の茶店で
食べてきました(笑
伏見稲荷神社って いつ来ても わくわくするんですよね
正月の雰囲気って 京都とよく合います
ほんとに京都っていいところだよね☆
そして、夕方になると大きくサイドチェンジ~
こんなところに行きました~ (続く)
Posted by タカシ at
16:30
│Comments(2)