QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
タカシ
タカシ
高砂市で質屋さんをやっている
タカシです。 よろしくです~☆ 
高砂市の商工会議所の青年部に所属しています。

なんと てんこもりの会社の目と鼻の先に住んでいるんですよ
(・∀・)ニ
ここを登録したのも何かの縁ですね~♪♪

知り合いの方々~通りすぎの方々
よろしくお願いします☆★☆★
オーナーへメッセージ

2008年01月29日

カッパ伝説

僕が九州に住んでいた頃

筑後付近に住んでいた友人がいまして
その友人のおばあちゃんから、ちょっとしたお話を聞きました

なんでも 友人のおばあちゃんが子供の頃
広い筑後の田んぼの用水路には、河童が住んでいて
一度見かけたことがあるそうです

河童って緑色のイメージあるけど、見かけた河童の全身は茶色の色をしていたって言ってました

目が合うと、逃げるように用水路に逃げていったそうです

実際、九州のあちこちには、河童の伝説が残ってまして
河童の指が奉られてる神社とかもあります

僕も、そんな話を聞いたこともあってか
佐賀県の伊万里市に、河童のミイラを奉ってある酒蔵の祭壇を
実際に見にいったこともあります

写真が、その河童なんですけど
河童とゆより、猿の奇形児みたいに見えないこともなかったですね

一応~そのミイラの
指は長くエラカキみたいなのが付いてました
頭もサラがあったような跡がありました~

なんでも、古くから、そこに伝わる酒蔵の家宝らしいですね

もしかしたら昔は人間と妖怪が共存していた時があったの
かもしれませんね(笑

河童はホントに存在していたのかな?

不思議な伝説ですね
  


Posted by タカシ at 17:12Comments(2)