QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
タカシ
タカシ
高砂市で質屋さんをやっている
タカシです。 よろしくです~☆ 
高砂市の商工会議所の青年部に所属しています。

なんと てんこもりの会社の目と鼻の先に住んでいるんですよ
(・∀・)ニ
ここを登録したのも何かの縁ですね~♪♪

知り合いの方々~通りすぎの方々
よろしくお願いします☆★☆★
オーナーへメッセージ

2008年04月20日

うなぎ うなぎ うなぎ

うなぎって美味しいですよね

僕は大好物です☆


毎日食べるものではないけれど2ケ月に一回ぐらい思い出して
「そうだ今日はうなぎを食べよう」と決心し食べにいきます


でも昔から うなぎが好きだったわけではなく
子供の頃はなんか気味が悪くて家の人が食べていても
僕だけは食べなかったです


でも人生のある時点から うなぎが突然好きになったのですね


いつどんなきっかけで うなぎが食べれるようになったのか
どうしても思い出せないんだけど、何はともあれ食べてみると
うまいものです


昔 九州に住んでいたことがあって
うなぎの名物の地域 柳川にちょくちょく遊びにいってたことがありまして 古い うなぎ屋さんを見つけて入ったことがあります


二階の静かな座敷に通されて、うなぎを注文しました。


でも最初にお茶が運ばれてきたきり待てども暮らせど
料理は出てきませんでした


一時間近くごろんと畳に寝ころんで待っていたんだけど
お腹が空いてフラフラしてきたので
どうなっているのか様子を うかがうために下に降りていった


でも薄暗くし~~んとしていて人の気配はない


客も僕と友達だけらしい


すると玄関にお店の おばあさんが入ってきました
ビニールを手に持ってて 中にはうなぎが入ってました


げっ!!!


もしかして・・その~~手にしている食材のうなぎ
外で釣ってきたんじゃないの??
えらく時間かかってたし

そのまま調理場の土間まで付いていって
うなぎをさばくのを観てました~

包丁でうなぎの首を 
どすんと落としました!!


そして太い串にうなぎをさして炭火で焼きました

するとすぐに めちゃいい匂いが辺りにしました

その光景は、なんだか古い映画のワンシーンの中にいるみたいでした

二階に戻りしばらく待ってみると
「どうもお待ちどうさま」 といって鰻重が運ばれてきました

この時の鰻重が今まで食べたうなぎの中で
一番おいしかったです (*´∇`*)


本当に本当においしい うなぎでした ニコニコ


また うなぎ屋さんに行って鰻重を食べたいです~!!





  


Posted by タカシ at 16:35Comments(8)