2008年02月29日
大阪で食べた美味しいもの~♪♪
仕事の研修で大阪の心斎橋にいってきました~
お昼のランチを自由軒とゆうところでとりました
http://www.jiyuken.co.jp/
自由軒は、1910年から大阪の道頓堀で経営しているお店らしく
当時は西洋食堂として営業していまして
その中で当時人気だった食べ物の一つとしてカレーライスがありました
ここの大阪カレーってご飯とカレーが最初から混ざってて
真ん中に生卵が乗ったものだったようです
今でも当時の味をそのまま復刻されてメニューのひとつとして味わえます
食べてみたけど どこか懐かしい感じです
シンプルですけど、美味しかったです
少しソースをかけて食べたらコク深くなりました
ドライカレーとカレーライスの丁度中間みたいな感覚ですね
夕食は神座(かむくら)のチャーシューねぎラーメン
を食べました~
http://woman.excite.co.jp/gourmet/oishii/sid_9866/
大阪にきたら、高確率でこれを食べにいきます
久々に食べましたけど~
これは、まじ めちゃめちゃ美味しいですよ!!!
僕が座っていたカウンター前に飾っていたサイン色紙は
リリーフランキーさんでした
さすがとゆうか、サインのイラストは、おでんくんでした(笑
と
この頃は、食べ物ばかりに興味がいってしまってる僕でした
みなさんも何か最近美味しいもの食べましたか~?

お昼のランチを自由軒とゆうところでとりました
http://www.jiyuken.co.jp/
自由軒は、1910年から大阪の道頓堀で経営しているお店らしく
当時は西洋食堂として営業していまして
その中で当時人気だった食べ物の一つとしてカレーライスがありました
ここの大阪カレーってご飯とカレーが最初から混ざってて
真ん中に生卵が乗ったものだったようです
今でも当時の味をそのまま復刻されてメニューのひとつとして味わえます
食べてみたけど どこか懐かしい感じです
シンプルですけど、美味しかったです
少しソースをかけて食べたらコク深くなりました
ドライカレーとカレーライスの丁度中間みたいな感覚ですね
夕食は神座(かむくら)のチャーシューねぎラーメン
を食べました~
http://woman.excite.co.jp/gourmet/oishii/sid_9866/
大阪にきたら、高確率でこれを食べにいきます
久々に食べましたけど~
これは、まじ めちゃめちゃ美味しいですよ!!!
僕が座っていたカウンター前に飾っていたサイン色紙は
リリーフランキーさんでした
さすがとゆうか、サインのイラストは、おでんくんでした(笑
と
この頃は、食べ物ばかりに興味がいってしまってる僕でした
みなさんも何か最近美味しいもの食べましたか~?


Posted by タカシ at
18:12
│Comments(4)