2008年05月02日
九州ラーメン
九州にいる間
ごはんは、ひたすらラーメンばかり食べてました。
まず福岡の薬院ってところにある
だるまって屋号のラーメン屋さんによりました
地元の人気ラーメン店のようでして
30分ぐらい友人達とお店の前に並びました
店内に入ると びっしり芸能人や漫画家の色紙が
飾られてありました。
僕が、座ってる座席の下に張ってある色紙の名前みたら
倖田來未
EXILE
雛形 あきこ
あと誰だっけ・・?? 忘れた(笑
とにかく九州でも隋一の人気ラーメン店でした。(写真上参照)
運ばれてくると とんこつ独特の匂いがすごくします。
スープ凄く背油が強いんだけど ひつこくない
細麺で スープとよく絡んで、とても美味しいかったです
替え玉(麺おかわり)も頼んじゃって 満足 満足
次いったのが 魁龍ラーメン 博多本店
ここのラーメンも 少しとろみのある とんこつスープで
ついつい最後まで飲み干したくなるぐらい 美味しかったです。
麺は だるまの麺に比べて ちょと太目でした。(写真下参照)
どちらの店も 甲乙つけがたいホントに美味しいものでした
とんこつラーメン店は、香川県に行くと うどん屋さんばかり
あるように九州にいくといたるところ見られます
そんなところからも地域性って顕著に現れてるものですね
最後は、とんこつラーメンのインスタントカップ麺です。
九州内では、コンビニで普通に買えるものです
カップ麺の人気ランキングでは、上位に来てるものです。
実はこのパッケージを製作したのは、僕の九州の友人でして
彼が製作したものが、普通にコンビニに並べられてるのって
凄いな~~って思いました。
昔からイラスト書くのが凄く上手くて
本職になってるのは、尊敬にあたいします。
と こんな感じで福岡にてラーメンを食べたレポートでした
ちゃん ちゃん


ごはんは、ひたすらラーメンばかり食べてました。
まず福岡の薬院ってところにある
だるまって屋号のラーメン屋さんによりました
地元の人気ラーメン店のようでして
30分ぐらい友人達とお店の前に並びました
店内に入ると びっしり芸能人や漫画家の色紙が
飾られてありました。
僕が、座ってる座席の下に張ってある色紙の名前みたら
倖田來未
EXILE
雛形 あきこ
あと誰だっけ・・?? 忘れた(笑
とにかく九州でも隋一の人気ラーメン店でした。(写真上参照)
運ばれてくると とんこつ独特の匂いがすごくします。
スープ凄く背油が強いんだけど ひつこくない
細麺で スープとよく絡んで、とても美味しいかったです

替え玉(麺おかわり)も頼んじゃって 満足 満足

次いったのが 魁龍ラーメン 博多本店
ここのラーメンも 少しとろみのある とんこつスープで
ついつい最後まで飲み干したくなるぐらい 美味しかったです。
麺は だるまの麺に比べて ちょと太目でした。(写真下参照)
どちらの店も 甲乙つけがたいホントに美味しいものでした
とんこつラーメン店は、香川県に行くと うどん屋さんばかり
あるように九州にいくといたるところ見られます
そんなところからも地域性って顕著に現れてるものですね

最後は、とんこつラーメンのインスタントカップ麺です。
九州内では、コンビニで普通に買えるものです
カップ麺の人気ランキングでは、上位に来てるものです。
実はこのパッケージを製作したのは、僕の九州の友人でして
彼が製作したものが、普通にコンビニに並べられてるのって
凄いな~~って思いました。
昔からイラスト書くのが凄く上手くて
本職になってるのは、尊敬にあたいします。
と こんな感じで福岡にてラーメンを食べたレポートでした

ちゃん ちゃん




Posted by タカシ at
11:07
│Comments(2)